


タイトルの通りですが、今年度の東芝製扇風機は発表されないのでしょうか??
例年なら、この時期にはもう発表されているはずですが、今年はまだ発表されていません。。
日本で最初に扇風機を作ったメーカーだけあって、このまま新商品が出ないのは寂しいです(´・ω・`)
書込番号:19842218
1点

家電が中国の会社になっちゃったし、暫くは出ないんじゃない?
書込番号:19842226
1点

>タッケー405さん
こんにちは。
やっぱり買収関連でてんやわんやなんでしょうかね?
個人的に東芝の扇風機は好きだったのですが、
4枚羽が無くなって、他とあまり変らない多枚数ばかりのラインナップになってしまいましたから、
個人的には東芝の『これ!』と思う特徴は大幅に薄れてしまいましたね。
書込番号:19842307
4点

>タッケー405さん
こんにちは。
自分も今シーズンの東芝扇風機に買い替えを予定して発売を待っていたのですが・・・
既にこの時期に発表されないので、今シーズンも発売が期待出来ないようです。
自分は昔から東芝製品を購入する事が多かったのですが、何れも故障知らず?で満足いく製品ばかりだったので、
今では家電品を購入する際は東芝がラインナップされている限り、全てに渡って東芝を第一候補にしています。
故障知らずの為に長い年月を使い続けて、買い替えが稀なのがメーカーにとって迷惑でもあるのですが。
東芝に限らず他社も含めて不採算事業には開発予算はギリギリの筈であり、
100%ではないものの中国企業への売却が決定してしまった現状では、必要最低限でなおかつ主力製品以外は
保留状態となっているのではないでしょうか?企業活動は停止していないので、開発や発売準備は進んでいるものと。
(つい先日、卓上IH調理器とIH炊飯器の新型は発表されましたので、完全なる活動停止では無い筈)
扇風機は季節商品で通年販売のメイン商品ではなので、現状では発売困難でしょうね!
自分は他社品と共に、東芝昨年モデルの在庫を当たってみようと思っています。
夏真っ盛りになって多くの消費者が扇風機を買い求め終わってから、商品発売はあり得ませんからね。
中国企業への売却が完了しても、当分は19.9%は東芝が保有し続ける事になっており、
親会社が変わるダケで東芝ライフスタイル社はそのままなので、今後も大きな変化が無ければと期待しています。
勿論、親会社の意向が今後を左右するのですが・・・
書込番号:19879949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「扇風機・サーキュレーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 4:36:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:04:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 7:41:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 3:06:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:25:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 12:52:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 7:53:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 2:00:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:54:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





