パソコンその他
CPU-X ver 3.0.0 がリリース(6.15.2016)されました。 https://github.com/X0rg/CPU-X
変更点
* More CMake improvements, allow to build with CMake 2.8
* Full core rewrite
* Improve options parsing
* Drop support for Darwin/Mac OS X
* Report total CPU usage instead of BogoMIPS
* Add --nocolor option
* Add a signal handler to provide backtrace on crash
* Rewrite update module for portable version + add --update option
* Rewrite NCurses UI + add color support + add help
* CPU-X logo redesign
* Patch dmidecode with latest source code (commit cff11af)
* Rebase bandwidth on v1.1
* Add --cachetest option
* Add --bandwidth option
* Add --core option
* Recognize more CPUs for the "Technology" label in CPU tab
* Print some values > 9 in hexadecimal in CPU tab
* More fallback support
* Add a Bench tab
* More strings in --verbose mode
* A lot of GTK UI tweaks
* Run bandwith in a separate thread to avoid UI slowdown
書込番号:19960952
2点
Core i7-6700 ではこのように表示されました。
Code Nameは i3-6100の時と違いまともになっていました。Package名はおかしいまま。
下部の色は青色に固定されてしまいました。
(Core i7-6700 の価格がかなりこなれてきたのと Core i7-4770S の買取相場がこれ以上
下がらないうちに乗り換え。Core i3-6100 は Athlon 5350 からのアップグレード。)
書込番号:20034699
1点
Breeze-dark-gtk https://github.com/dirruk1/gnome-breeze テーマにするとこんな具合になります。
結構気に入っているのですが項目によっては見えにくくなるのが惜しいところです。
書込番号:20047105
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/27 2:20:41 | |
| 9 | 2025/09/01 0:37:34 | |
| 7 | 2025/11/25 11:48:08 | |
| 4 | 2025/08/16 10:38:24 | |
| 0 | 2025/04/20 18:08:29 | |
| 1 | 2025/04/02 7:30:39 | |
| 3 | 2025/03/29 8:55:04 | |
| 2 | 2025/03/27 10:21:49 | |
| 1 | 2025/03/11 16:42:22 | |
| 5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









