『Windows 10 は延長サポート終了が 2025 年 10 月 14 日です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 10 は延長サポート終了が 2025 年 10 月 14 日です』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:4799件

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet

これを見ると、windows10のサポート期間は延長サポート終了が2025 年 10 月 14 日となっています。
10はずっと使えるという宣伝をしていたような?
永久に使えるOSではない?

書込番号:19998855

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/30 12:32(1年以上前)

http://gigazine.net/news/20150721-windows-10-support-2025/

それは公開前から言われてることです

書込番号:19998896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件

2016/06/30 13:07(1年以上前)

>こるでりあさん
 情報サンクスです。
なるほど当初は10は永久に続くような書き込みがあった気がして(苦笑)
ユーザーはどこまで認識しているのかなーと疑問が、、、

そしてwindows10は最後のOSになる、
http://gigazine.net/news/20150511-microsoft-stop-windows-version/
という事は、その後はLinux系のOSに替えていくという戦略か?
不具合があっても10はそのままで使えるともとれるし(苦笑)

書込番号:19999009

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/30 15:23(1年以上前)

MSの副社長だったかな、以前IE7位の時、

  もはやウェブブラウザとしてはあらゆる機能を盛り込んだので、IEは開発完了とみなすせる。以降は、有償にしたい

などとお馬鹿な宣言をしたことがあります。
IEの不具合だらけのCSS対応、バグをバグで隠すIEハック、不十分な機能にウンザリしてたユーザは開いた口が塞がらなかった。

ま、10年後にPCという物がどういう形になってるかは、予想も付きません。

書込番号:19999209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/30 16:52(1年以上前)

林檎OS→ハードウェア側にサポート期限がある
アンドロ→そもそもアップされないものさえある
どっちも単体では0円かもしれないがハードウェアにOS代が含まれているようなもの

windowsだけ永遠に無料でサポートされるわけがない
大幅に変化する11がでないっていっただけでそのうち
10ベースの有料アップでもされるんじゃないですかね

書込番号:19999350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件

2016/07/02 10:01(1年以上前)

>こるでりあさん
10の延長サポート終了を設けているので、10バージョンは出さないと思われます。
Microsoftの事なのでまた変わるかもしれませんがw

次は何を出すのか7年後にはLinux系が有利になるとみているのか?

書込番号:20004067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件

2016/07/02 13:48(1年以上前)

訂正です。

>7年後

現在2016年   windows10のサポート期間は延長サポート終了が2025 年 10 月 14 日
計算では9年後ですね^^
かなり変わっていくのか? そのころ私は生きているのか^^

書込番号:20004635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件

2016/07/10 20:33(1年以上前)

あれ グッドアンサーを選びそこなったみたい(-_-;) すみません。

書込番号:20027474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング