


PCトラブル相談
はじめまして。
私パソコンに関しては非常に初心者で、無知なため助けてほしく書き込みをさせていただきました。
私のパソコンは6年前に購入した富士通のノートPCで型番はFMVMDD7OWCと書いてあります。
3日前の日曜日に、Windows10のアップデートをしました。
ポップがうるさく出ていたので、まあいいかという軽い気持ちでアップデートしてしまいました。
アップデート完了後よりちょっとした不具合が発生。
エクスプローラーが開かない。開いても直ぐフリーズ・フラッシュバック?する。色々検索して、コマンド音をOffにすれば直るというのを見てOFFにした所直りました。
しかし起動などはちょっと遅いかなという感じで、スイスイではありませんでした。
昨日の月曜日は特に問題なく動いており、動画も普通に見たりしていました。
しかし本日朝起動ボタンを押すと、
お使いのPCは修復する必要があります
必要なファイルが見つからないか、ファイルにエラーがああるためアプリケーションシステムをロードできませんでした。
ファイル:\WINDOWS\system32\winload.exe
エラーコード:0xc000000f
とでて全く起動ができなくなってしまいました。
色々検索をして、Windows10のメディア作成ツールでインストールメディアを作成しUSBに保存。
その後トラブルのあったパソコンに差し込んでBIOSのブートメニューから起動ドライブの優先順位をUSBにして再度起動。
これでトラブルシューティングを使用できるかとおもいきや、Windowsの窓の画面になった後
Your PC ran into a problem and needs to restart. Well restart for you
I f you'd like to know more, you can search online later for this erro: 0xc000021a
という画面になってしまい再起動を繰り返すループ。
実は今現在仕事で中国に来ていて帰国が9月です。
購入した時についていたリカバリ?などは全部日本の家にあり、こちらでは会社のデスクトップもありますがノートパソコンは非常に重要で、このままだと仕事になりません。
一応Windows10のアップグレードを行う時に必要な書類や画像は外付けハードディスクに保存したので、最悪はデータが消えても大丈夫です。
なんとか使える状態に戻すことは出来ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20069524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)