『やはり分岐点は400kw』 の クチコミ掲示板

『やはり分岐点は400kw』 のクチコミ掲示板

RSS


「東京電力エナジーパートナー」のクチコミ掲示板に
東京電力エナジーパートナーを新規書き込み東京電力エナジーパートナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

やはり分岐点は400kw

2016/07/27 18:09(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

クチコミ投稿数:23件

今月の請求がきた。約10800円、481kw
基本3kw
関西の早見表では、13000円以上だから
2200円は安いが、基本料金が1kwあたり
388円アップ、しかも最大基本料金が一年反映されてしまうことは忘れてはならない。
去年は730kw使っていたのだか、同じつかいかたで、これだけの使用量の差は気持ち悪いのだが、、、
まあ、とにかく、、400kw以上使えば
メリットはあり、逆に言えば、400kw未満で
は、基本料金次第でデメリットになる可能性。
やはり、次は基本料金がないプランが
よいかも。
電気使用量が言うほど増えていないから。
しかし、何故?

書込番号:20071072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
meloa8さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/27 21:44(1年以上前)

現在、関西の従量電灯Aで
東電プレミアムかLoooopで検討中ですけど、
基本料金2kW(388.8x4=1555.2)でおさめないとLooopの方が安いですね。

30分ごとの使用電力量が見当つかないしとりあえずLooopに替えてから
Looopで30分ごとの使用電力量見て東電に移ろうかと思ってましたが
Looopは30分ごとの使用電力量見れないし・・・。
確かに1年引きずるのはリスクだなー

書込番号:20071615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 10:21(1年以上前)

うちもやっと請求が来ました。
主契約4kW、使用量844kWh、料金19,569円
いやぁ、使った使ったw(汗
さすがにこの暑い中のエアコン4台同時稼働(うち2台は24h稼働)は最大需要電力跳ね上がりますね。
1.9kW/30分でギリ危なかったですが何とか基本料金4kWで収まりました。
我が家は冬は暖房を使わないので、1,555円(388.8円×4)が1年を通しての基本料金となりそうです。
関電シミュレーションより6,000円程安いです。大満足です^^

早く涼しくな〜れ!

書込番号:20089717

ナイスクチコミ!1


ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 11:17(1年以上前)

東電プレミアムの実量制では2倍してから四捨五入します。
30分最大需要 最大需要電力
1.7kW  3kW
1.8kW 4kW
1.9kW 4.kW
2.0kW  4kW
2.1kW 4kW
2.2kW 4kW
2.3kW 5kW

5kWまでまだ余裕がありそうです。

書込番号:20089826

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/07 17:20(1年以上前)

>むらみのさん
こんばんは
電気料金使わないほど今まで道理がいいですね。
下手にプランに加入してしまうと、使わないと割高になる計算です。
我が家は月1万前後ですから入らない方が得策でした。

書込番号:20370545

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)