ヨドバシは、数年前からポイント制度が変わったらしく
買った時のポイントは、「商品購入用」と「修理用」に別れるらしい。
8年前、大き目のエアコン2台とドラム式洗濯機を購入し、
数万円の「修理用」ポイントが付いた。
最近エアコンの調子が悪いので、ヨドバシに電話したら、
据え付きの商品で、修理のひと技術者さんに来てもらうのは
対象外だそうだ。
使えるのは PCやビデオの故障で、店舗に持ち込みできる商品
だけだそうです。
★
おかしいと思いませんか?
エアコン買って、そのとき修理のポイントが付きました、
と言われれば、エアコンが故障した時、このポイントで
修理してもらえるもんだとおもいますよね。
書込番号:20072309
3点
アフターサービスポイントの制度はもう終わりになりますね。
http://www.yodobashi.com/ec/support/member/pointservice/gold/practical/index.html
書込番号:20072335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
始めたは良いものの
成り立たなくなったから、
早期撤退するサービスなんだろ。
さっさと、
腕時計の電池交換とか、
壊れた家電持ち込んで、
消化すべきだわ。
書込番号:20072391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
元々オマケでついているようなポイントなので、使い勝手が悪くても仕方ないですね。
どこにも周知していないなら問題ありだけど、少なくともHPに書いてあるので、条件を確認する気があれば出来るのであまり問題があるようには思えないな。
修理ポイントは液晶のフィルム貼るなどのサービスなどにも使えるから、そこまで使えないものじゃないイメージだったけどね。
損しないためには条件を自分で調べるようにしないといけないことは多いですよ。思い込みは危険です。
書込番号:20072407
5点
ヨドバシに限らず修理や据え付けは大抵外注さんですのでポイント適用は筋じゃないと思いますよ。洗濯機取り付けで急きょ台座が必要になり業者が持っていたパーツを使う事になりましたが、さすがに現金で支払いました。ざっくり言っちゃえば取り付けを伴う商品や修理が発生しても容易に買い替えられない商品は多少高くても街の電気屋さんで購入すべきです。
書込番号:20072502
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クレジットカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 19:24:19 | |
| 0 | 2025/11/11 14:46:44 | |
| 0 | 2025/11/11 12:01:28 | |
| 12 | 2025/11/11 21:26:01 | |
| 2 | 2025/11/11 15:03:13 | |
| 0 | 2025/11/10 11:05:03 | |
| 5 | 2025/11/10 22:07:09 | |
| 7 | 2025/11/09 13:56:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:14:12 | |
| 0 | 2025/11/08 15:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

