


先日株式会社東和さんの浄水器をレンタル致しました。
http://item.rakuten.co.jp/imakore/tw001/
株式会社東和 東京都台東区台東4−29−10さたけ第二ビル5階
セントラル浄水器なので家の中が全て浄水になるので大変使いやすいです。
しかしながら、こちらのカートリッチの交換が1日550リットル使って2年とのことなのですが、
そもそもうちのおみずの使用量は1日何リットルくらいの使用量なのでしょうか?
うちは40代2人家族です。昼間は仕事に出ているので朝晩の使用しかありません。
セントラル浄水器ですのでお湯を使うときには給湯器側にも浄水が回ります。
シャワーを使うときには給湯器のお湯を使いますがその使用量もあるので、
1日550リットルっていうのがどのくらいなのか検討が付きません。
設置しに来た営業さんが言うには通常の倍4年くらいは使えると思いますが、
気になるようなら2年で交換してくださいとのことでした。
2年以内でダメになることはないのでしょうか?少し不安が残ります
書込番号:20176644
0点

>marichiさん
水道料金の明細書に書いてあると思うのですが?
お風呂に水を入れた量が、大体200リットルです。
平均的には1人あたり220リットル使用するみたいですが、
我が家は2人で11㎥=1万1千リットルですので30日で割ると、1日366リットルです。
フィルターの寿命を気になさっているようですが、リンク先を見る限り、レンタルとなっていますが、
どのような契約内容なのでしょうか?
書込番号:20178276
2点

まきたろうさんありがとうございます。
水道使用量1日あたり1人何リットル使うのか平均を出しているサイトを見つけました。
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/faq/qa-14.html#2
1日何リットル使うなんて考えたこと無かったのでとても勉強になりますね。
東和さんの浄水器は元付けセントラル浄水器なので、蛇口につける浄水器と違い、給湯器で使用したシャワーや台所のお湯、給湯器で沸かすお風呂、トイレや洗面所、洗濯なども浄水されちゃうんですよ。トイレに流しちゃうのもったいない気もするんですけど。汗
レンタル契約で余分なカートリッジ交換は実費になりますが、私のうちでは使用量を超えることはなさそうで安心しました。
また何かあればよろしくお願いします
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:20180658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「浄水器・整水器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:11:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:08:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/10 8:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 22:50:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:05:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 10:46:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/24 13:03:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/20 1:21:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/04 14:53:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/02 16:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





