『パナソニック保障』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 メンテナンス・保証
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

『パナソニック保障』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 メンテナンス・保証」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 メンテナンス・保証を新規書き込み太陽光発電 メンテナンス・保証をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック保障

2016/09/11 18:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

スレ主 ZEONICV2さん
クチコミ投稿数:3件

陸屋根(鉄骨ALC)の屋根になります。

数社(一括サイト)からパナソニックパネルの置き基礎架台で見積を取っております。

普通に見積を持ってくる施工会社もあれば、
置き基礎架台はパナソニックでは推奨していませんので施工後パネルに異常(架台の影響による傷、その為におこる出力低下等)
があっても保障が摘要されません。だから見積はできませんでした。と、置き基礎架台でもメーカー保障がある見積を持ってくる施工会社もあります。

パナソニックは本当に保障しないのでしょうか?

パナソニックの方が施工価格は安かったのでパナソニックにしたいのですが、
保障のことで足踏みしております。

施工された方はいらっしゃいますか?
ご指導お願いいたします。

書込番号:20191730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/11 19:12(1年以上前)

ZEONICV2さん

ヘーベルハウスですか?
コンクリート屋根は確かにむずかしいと思います。
ただ、すべてがダメと言うわけではないと思いますよ。

基礎にアンカー立てて架台を指定のボルトで固定しパネルを設置する等の施工基準はあるはずです。
ますはPanasonicの技術サポートに問い合わせることです。

最悪は業者の施工保険か民間の火災家財保険ですかね
野立てでやられてる方々は加入されてるようです。
特に風害対策で。

施工許可をPanasonicが出せば、出力保証は得られると思います。

書込番号:20191875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZEONICV2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/12 09:03(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。

陸屋根はデッキプレートの上コンクリートを流し塩ビシート防水です。
施工会社はコンクリートの厚みがないのでアンカーでの施工は無理だと判断したと聞きました。

そうですよねパナソニックが許可出せばいいんですけどね。

施工会社の保障をどこまで信じれるかにもよりますよね。
ありがとうございました。

確認してみます。

書込番号:20193395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/12 22:07(1年以上前)

ZEONICV2さん

ルーフィングシートに穴を開けるわけにはいきませんからね。

コンクリート屋根の上に更に生コンぶってアンカーを立てる。そこに架台を固定してパネルを設置する
こんな方法しかないのでしょうか?

コスト上がりますね。この手の手段は京セラが得意としています。
旭化成ホームズは京セラを多用してますよね。

書込番号:20195320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/09/12 22:53(1年以上前)

>ZEONICV2さん

 置き基礎は特殊な設置方法ですので、原則メーカーの機器瑕疵保証は出ないと思います。
 この手の保証は販売店が独自に定める保証でカバーする方法があります。(メーカー保証できるという業者はどのような保証なのか内容をしっかり確認下さい)

 陸屋根設置は防水などの問題があり、結構ハードルが高く、施工不可の業者が多いのが現実です。

書込番号:20195474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)