『太陽光発電の見積書についてお願いします。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『太陽光発電の見積書についてお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

太陽光発電を設置しようと思い見積をしてもらったんですが、適正価格なのでしようか?
Panasonic245SJ33 21枚 5.14kw
見積価格2136240円
よろしくお願いします。

書込番号:20257320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2016/10/02 09:49(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん

適正かどうかは導入される方が考える話なのです。

ただ、現状、5.14kWのシステムを導入して、10年あまりの期間では
214万円を稼ぐことはできません。

購入費用を抑えることはできるので、過去スレ回って調べてみてください。
#変なバイアスがかからないようにお気をつけください。

書込番号:20257369

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6784件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/10/02 10:00(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん

 激安指南役が多い、こちらで相談されたからには、太陽光発電システムの主要部材(モジュール、パワコン、モニター)は定価の7割引きが通常です。
 見積書の金額をよく確認ください。値引きが総額から▲70%でないとそうなりません。

 5.1kWクラスで税込200万超えは正直高いです。
 私は去年のソラフロ6.12kWで税込173万円でしたので、今年は税込165万円くらいでないとGOかけれません。
 モジュール総容量5.1kW <パワコン5.5kW も気になります。 モジュール総容量>パワコン容量 が望ましいです。

 ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:20257402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 10:06(1年以上前)

早々ありがとうございます。他のスレ回って見ます。

書込番号:20257416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 10:24(1年以上前)

>gyongさん
サイト大手企業の紹介で地元施工業者に見積とってもらったんですがやっぱり高いですか?

書込番号:20257467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6784件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/10/02 10:34(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん

 いったいどこの業者でしょう?
 モジュール配置図をアップしてもらえますか?
 陸屋根とかだったらあり得ない金額じゃないですが。(陸屋根設置はとても高いです)

書込番号:20257499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 10:54(1年以上前)

>gyongさん
屋根一面に横に6列縦に4列でベランダの所が3枚欠けいる感じです。

書込番号:20257564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7175件Goodアンサー獲得:1435件

2016/10/02 10:55(1年以上前)

i.love.you.ok.by.naoさん

価格が適性かどうかは設置される環境(屋根材や勾配、影の有無)で変わりますので、一概には言えません。

ただ、この板に揚げられれ見積り書をみると
フロンティアで25〜27万円、Panasonicで27〜30万円
次いでSHARP、TOSHIBAあたりの序列です。
京セラ、MITSUBISHIは掲示数が少なくトレンドが見えません。

太陽光で大事なのはシステム価格もそうですが、発電量と消費電力、その3つの複合効果から出る採算性だと思います。
取っ掛かりは複数の業者から仕様提案と採算性のシミュレーションをしてもらいましょう。
それには一括見積りサイトが疲れなくて手っ取り早いかと存じます。

書込番号:20257569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6784件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/10/02 15:55(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん

 どちらにお住まいですか。
 条件はかなり良い屋根のように思います。
 激安価格が期待できるので、とりあえず一括見積サイトで相見積とってください。

書込番号:20258305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/02 18:28(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん
見積一括サイトの業者のレベルは正直、全体的にみれば低レベルです。もし見積一括サイト使うなら大手だけがまともな仕事すると考えてください。

それ以外でまともな業者様に出会う可能性は低いでしょう。
安いことでしかお客様にアピール出来ないところは真っ先に業界から淘汰されます。

書込番号:20258729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/02 18:30(1年以上前)

>i.love.you.ok.by.naoさん
家電製品みたいに、購入⇒置いてコンセント差す。
だけの単純な物ではありません。

工事の小さなミスが家を駄目にする可能性のある商材です。

書込番号:20258736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/03 13:49(1年以上前)

i.love.you.ok.by.naoさん

214万円÷5.14kw=41.6万円(1kw当たり)

もしわたしがこの見積もりを頂いたならば、確実に見送りします。
わたしは固定買い取り期間の10年で元を取ることを前提に置いていますので。
ここを意識しない業者様も交渉の土台に乗せません。

ある業者様は太陽光は10年で終わるものではない、20年〜30年使うものだ。と言っております。
当然です、今のパナは25年の出力保証を謳っていますので、そう簡単には壊れない。

ただし、高い価格で買い取ってくれる期間は10年間しかありません。
この10年でまずは投資した分を回収できるかどうかがすべてです。

それ以降のことを今考えても仕方ないでしょう。

一括見積り業者は低レベル?
確かにそういう業者もいますよね。
でもそんなの太陽光業界に限った話ではないでしょう。

年に数回しか太陽光を施工す機会のない街に根付いた業者さんと
数百を超える、経験豊富な一括見積サイトの業者さんの技量は比較するまでもありません。

一括見積り業者は低レベル?というのは一部の方の主観的観測であって、それを(同業者を)公衆の面前で堂々と言い放つこと自体、異常体質です。
どこにその自信と根拠があるのか不思議でなりません。

書込番号:20261131

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)