『10日前からネットにやっと繋がる。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『10日前からネットにやっと繋がる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LAN子機・アダプタ」のクチコミ掲示板に
無線LAN子機・アダプタを新規書き込み無線LAN子機・アダプタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

10日前からネットにやっと繋がる。

2016/10/03 00:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ

クチコミ投稿数:712件

WSR1166DHP2の設定は完了。
速度低下に悩まされる。
不明な点ルーター背面のスイッチは何にしておけばよいのか?ルーター?AP
今はNTT東日本とニフティのモデムを使い、本器を使用。
コンピュターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソースが応答していませんと出る。

書込番号:20259932

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/10/03 00:22(1年以上前)

>>不明な点ルーター背面のスイッチは何にしておけばよいのか?ルーター?AP
>>今はNTT東日本とニフティのモデムを使い、本器を使用。

情報不足ですね。
モデムの型番がはっきりしないが、ONU一体型HGWなら、AP。特に、光電話を使用している時。

下記口コミの結論は如何に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20257826/#tab

書込番号:20259963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/03 00:47(1年以上前)

原因を切り分けるのに必要な情報を提示しないのでは前スレと同じで回答もつかない。

書込番号:20260012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/03 07:57(1年以上前)

>不明な点ルーター背面のスイッチは何にしておけばよいのか?ルーター?AP

大元のNTTからのレンタル機器がルータとして機能していれば、
WSR1166DHP2のスイッチはAPにセット。
ルータとして機能していない場合は、
WSR1166DHP2のスイッチはROUTERにセットして、
WSR1166DHP2にPPPoE設定する必要があります。

>コンピュターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソースが応答していませんと出る。

子機の型番は?

書込番号:20260422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件

2016/10/03 09:34(1年以上前)

有線接続がうまくいかず、安定しない為子機の無線接続はまだ何もしていません。
BNRスピードテストでは、54M出る事も有りますが、回線が安定して速度を出せません。(昨夜、及び今朝7時頃)
昨夜教えてもらった事をいろいろしてみた所、ルーター等の自分の問題とは判明したのですが、問題は解決できませんでした。

書込番号:20260606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/03 22:50(1年以上前)

>有線接続がうまくいかず、安定しない為子機の無線接続はまだ何もしていません。

有線LAN接続でも速度が安定しないのなら、
プロバイダ要因である可能性が高そうに思われます。

書込番号:20262719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件

2016/10/04 10:38(1年以上前)

本日そうではないかの理由が判明しました。
DNSサーバーを使用しないと設定ではなっていたのが理由では無いでしょうか?
ただ中のシリアルを入れても製品登録にエラーが出て、登録出来ないのが今の悩みです。

書込番号:20263912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/04 21:41(1年以上前)

>DNSサーバーを使用しないと設定ではなっていたのが理由では無いでしょうか?

WSR-1166DHPの設定画面での「DNSサーバーの通知」のことでしょうか?

URLでインターネットにアクセスできないと言うような症状にはなるかも知れませんが、
実効速度が遅いと言うような症状にはならなさそうに思います。
使っているDNSサーバーが不調なら、速度低下になりえるとは思いますが。

書込番号:20265565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件

2016/10/05 08:32(1年以上前)

接続画面が出てきて、詳細設定ではDNSは使用しないになっていましたが、これをどのようにすれば良いのでしょうか?
羅生門の鬼さん、朝早くから済みません。

書込番号:20266722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2016/10/05 08:55(1年以上前)

>接続画面が出てきて、詳細設定ではDNSは使用しないになっていましたが、これをどのようにすれば良いのでしょうか?

まずWSR-1166DHP2はルータモードなのですか?
それともブリッジモードなのですか?

どのような項目でのDNSなのでしょうか?
「DNSサーバーの通知」なら通知するで良いと思います。

書込番号:20266776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件

2016/10/05 13:55(1年以上前)

NTTからレンタルの週末装置を介してパソコンに接続。
バッファローのDDNS画面ではDDNS(ダイナミックDNSを)使用しない設定になっていました。こちらはどうすれば?
以前の画面にはこれは有りませんでした。>羅城門の鬼さん

この場合はAP接続でよいのでしょうか?それともルーター接続?

書込番号:20267443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件

2016/10/05 17:08(1年以上前)

本日バッファローサポートに繋がり、まずルーターモードに変えマニュアルに変更。
次にエアステーション設定ページに入り、インターネットをPPPOEクライアント機能に替え設定を変更。
これで当分通信状態を見る事になりました。
羅生門の鬼さん大変ありがとうございました。
おかげでだ異常なようです。

書込番号:20267818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング