


既出の質問で申し訳ありません。
引っ越してきたのですが、マンションでフレッツ光ネクストマンション2Bプラン+プロバイダーYAHOOで
開通しました。
昼間は30〜60M出るので問題ないのですが、夜間20〜2時頃が1M切る有様で困ってます。
NTTの調べでは常時60〜70M出てるとのことなのでプロバイダーが原因では…とのことですが
同じような状況でプロバイダー変更された方いらっしゃいませんか?
オススメのプロバイダーありましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:20267515
1点

OCNにしてそれでも速度が出なければ、NTTに全責任を取らせることができると思います。
書込番号:20267628
0点

昨年2月にギガをスタートしたNTT東日本エリアでも、今夏あたりから遅くなり始めたようです。
ぷららがほぼリアルタイムにトラフィック状況を出していますが、開始当初の東京都は20%程度でしたが、現在はな太郎さんがご利用時間帯は、収容先によっては80%を越えているのが実情です。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html
先行してギガサービスを始めたNTT西日本エリアでは、すでに100%を超える異常な状態になっており、改善傾向が見られない状態になっています。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/osaka.html
全てのプロバイダーが通じると断言出来ませんが、最近こちらのクチコミでBIGLOBEも同事象が出ています。
その一方、万年言われ続けていたOCNが今年の6月からトラフィック規制を始めたあたりから、効果が出てきているのかこちらのクチコミでは殆ど皆無の状態です。
な太郎さんの使い方次第なのですが、100MBクラスのファイル交換(クラウドへのファイルアップロード/ダウンロード含む)を頻繁に行わないのであれば、OCNに切り替えてもアリかな?と思います。
ただし、規制に引っかかるようであれば、どのプロバイダーが良いかは正直申し上げにくいの実情です。
自衛手段しかないのですが、ネットでの申込を行う前にプロバイダーへ直接問い合わせていただき、ネットワークに詳しい人に現状を伺って、混雑状況から判断するしかないと思います。(勿論期待値に添えない場合、無料解約の言質或いは契約を交わしておく。)
書込番号:20268045
0点

みんなの測定結果 NTT フレッツ 東京都
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
↑都内は最近どこもかなり混んでるようですね。
この1ヵ月を見ると IIJ4U、DTI、Yahoo! BB、hi-ho あたりは比較的まともです。
書込番号:20269821
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)