




通販とかでTVを買うとき
みなさん廃棄ってどうしてるんでしょうか?
普通お店で買うと引き取ってくれたりするんですけど
通販の場合って買うことはできても廃棄できないとこありますよね
根本的な質問です
よかったら返事ください
よろしくお願いします
ちなみに29インチなんで不燃物もだめですね
書込番号:202723
0点


2001/06/25 15:09(1年以上前)
まだ使用できるのであれば、リサイクルショップに売る(この際ただでも)
もう一つ、公民館などに寄付する。(感謝されて尚、始末できる)
書込番号:202734
0点


2001/06/25 15:33(1年以上前)
テレビはリサイクル法適用品なので、破棄してはいけません。
(引き取り料金と運送料がかかるんだっけ)
市役所などに問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:202749
0点



2001/06/25 16:48(1年以上前)
みなさん
すばやい返事ありがとうございました
ただ残念ながら使用できる状態ではないと思いますので
(色が変なんです もう10年経つもので)
オークションも寄贈も無理です
市役所でも電気店で回収してもらって欲しいと言われ
通販の場合においてはそれも不可な場合があり
困った次第であります
安くても今のTVを処分できないことには
新しいのは買えないですからね
返事ありがとうございました
書込番号:202815
0点


2001/06/26 19:10(1年以上前)
ご自分で廃棄する方法ですが、
1.郵便局で2700円支払って、廃家電のシールをもらう。
2.メーカーの廃棄場所に持ち込む。
メーカーの廃棄場所は市町村に寄って違います。
私は市役所で教えて貰いました。
ちなみに神戸市の松下電器の廃棄場所はハーバーランド内の
佐川急便だそうです。
街の電気店でも有償で廃棄のみしてくれる所もあります。
書込番号:204050
0点


「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 19:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)