


キーボード > リュウド > RBK-3000BT
素晴らしいキイボードで、アンドロイド端末では、問題なく使用できております。
Amazonなどの評価では、ipadやiphoneでも本商品を併用している方がおられたので、ipad mini初代(iOS9.3.5にアップデート済)にも繋げて、US配列補正モードにも切り替えてみました。
すると、問題なく、ipad miniでも全角日本語かなを入力できますし、このキーボード自体はJIS配列でも、補正されて正確に記号が入力されます。
しかし、困ったことに、ipad miniでは、肝心の全角日本語かなから半角英数(無変換)への切替えが、どうもできないのです。
どなたか、アンドロイド端末のみならず、ipad miniなどのiOS端末とでこのキーボードを使われている方で、i切り替えがうまくできる方法を知っておられたら、教えていただけないでしょうか?
注1
マニュアルでは、
iOS機器は「win+スペース」で切り替わると記載されていますが、ダメで、なぜかいつもブラウザが立ち上がります。
iOSを9.3.5にアップデートしたからでしょうか?
注2
また、マニュアルでは、
US配列補正モードだと「半角全角」キーか「Shift+スペース」で切り替えがなされるとの記載もありますが、やはりいずれもダメで、切り替わりません。
ipad mini自体のキーボードの設定などで注意点があるのかもしれません。
そのあたりも教えていただけますとありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:20301492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>半角英数/全角かなの切替は、iOS 8.x以前ではWin + スペース、iOS 9.0以降ではControl + スペース、のトグル切替です。
https://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk3k/rbk3000bt_ios.html
書込番号:20301505
2点

>キハ65さん
早速お書き込みいただきまして、誠にありがとうございます!!!
すぐに試してみましたら、ちゃんと変換されました!
とても急いでおりましたので、本当に助かりました。ありがとうございました(^_^)。
書込番号:20301540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リュウド > RBK-3000BT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/03/23 6:37:04 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/12 9:39:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/12 6:49:07 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/16 15:28:59 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/09 20:44:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/08 18:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





