『AVアンプとプリメインアンプの接続について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプとプリメインアンプの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ

スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

アンプの購入を考えていたら悩んでしまいました
AVアンプとプリメインアンプを接続したいのですが、AVアンプのプリアウト端子とプリメインアンプのパワーアンプダイレクト端子との接続が理想でしょうか?
この場合でAVアンプのDACでハイレゾを再生した時にプリメインアンプの恩恵を受けられないと思うのですが合っていますか?
またAVアンプは5.1chスピーカーを繋いだままでもフロントスピーカー2chだけで音楽を再生することは出来ますか?

書込番号:20320484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2016/10/22 14:37(1年以上前)

>AVアンプのプリアウト端子とプリメインアンプのパワーアンプダイレクト端子との接続が理想でしょうか?

そうです。

>この場合でAVアンプのDACでハイレゾを再生した時にプリメインアンプの恩恵を受けられないと思うのですが

受けられます。

>AVアンプは5.1chスピーカーを繋いだままでもフロントスピーカー2chだけで音楽を再生することは出来ますか?

出来ますよ。

書込番号:20320512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/22 15:14(1年以上前)

こんにちは

>AVアンプとプリメインアンプを接続したいのですが、AVアンプのプリアウト端子とプリメインアンプのパワーアンプダイレクト端子との接続が理想でしょうか?

双方を接続するなら、プリメインのプリ部を通らずに、パワーアンプに直結になるダイレクトIN接続がよいと思います。

ただ、AVアンプでも最近の製品は音質も重視されている製品が多いですから、ある程度の製品を選択すれば1台で満足する可能性も高いです。(使用スピーカにもよる)
また、最初はよいですが、使用するうちに 2台立ち上げも面倒になるかもしれません。熱ももちますし...

>この場合でAVアンプのDACでハイレゾを再生した時にプリメインアンプの恩恵を受けられないと思うのですが合っていますか?

プリメインにアナログダイレクト入力ですから、プリメインのパワーアンプ部は使用します。

>またAVアンプは5.1chスピーカーを繋いだままでもフロントスピーカー2chだけで音楽を再生することは出来ますか?

各AVアンプには、ソースにあわせたダイレクト再生もありますので2ch再生ももちろん出来ます。

書込番号:20320592

Goodアンサーナイスクチコミ!5


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/22 21:54(1年以上前)

R-200(スリム)とRX-V773(でけぇ)

光→RCA変換器

ピュアオーディオはロートルな機材ばっかりです(苦笑)

 ゾーン出力端子(RCA音声出力端子)があればパワーアンプダイレクト(ライン入力)でもプリメインに接続
できます。以前YAMAHA RX-V773とSANSUI AU-α607 Mos Premiumをつないで音を出したことがありま
したが、あんまりメリットを感じませんでした。YAMAHA A-2000aとのプリアウト-メインイン接続でも同様。

 こんなわけでピュアオーディオとAVは完全に分けています。このあたりのこと模索していた頃はずいぶ
んリサイクルショップでRCAコードを探しましたね(苦笑)。楽しかったので無駄遣いだったとは思っていませ
んが。

 現在はリモコンが使えてSP端子が2系統ある、そして音声出力に遅延がないという理由でONKYO
R-200 Liverpool (85年発売の非常に初期のAVアンプ) にBDレコの音声出力をRCA接続してテレビ
音声を聴いています。繊細な代わりに音の線が細いデジタル音声よりも音の線が太いRCA接続の音
声の方が性に合うので、BDレコとAVアンプのデジタル音声端子(光・同軸)はほぼ無用の長物になっ
ています。
 13年製で割と最近のBDレコにはRCA音声出力端子がないので、安モノ(でもUSB給電できるので便
利)の光-RCA変換器をかましてR-200につないでいますが、他のBDレコの音声出力に比べて音量が
小さくなりました。このあたりのこともデジタル音声接続が好みでない理由です。

 AVアンプ YAMAHA RX-V773は音声にわずかに遅延があり(ディレイ設定を0にしても遅延がありま
した)、部分削除やチャプター編集がやりにくのです。そんなわけで今ではRX-V773は事実上のHDMI
切り替え器と化しています(苦笑)。

まぁ私の好みなのでスレ主さんご自身がいいと思う接続で楽しまれるのがいいと思います。

書込番号:20321785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2016/10/23 13:22(1年以上前)

お三方とも書き込みありがとうございます
大変参考になりました

書込番号:20323616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング