『2人暮らしの適正容量』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2人暮らしの適正容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2人暮らしの適正容量

2016/11/01 09:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:7件

電気屋に行くと「2人なら400L以上」とか書いてあるんですが、そんなに必要なのでしょうか…?
置き場所自体は全然余裕あるのですが、200Lぐらいでも足りるんじゃない?とか思ったりします。

書込番号:20349993

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/01 09:46(1年以上前)

ウチは

玄関開けたら、2分でイオン

だから、冷蔵庫自体不要。

書込番号:20350044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/01 09:47(1年以上前)

生活スタイルによって様々だと思います。
料理をよくする奥様がいて週末にまとめ買いをするようであれば
大きいサイズの方がいいでしょうし、逆にあまり自炊をしないのであれば
200Lの冷蔵庫でも全然足りると思います。将来お子さんが生まれる予定かどうかでも変わると思いますし。

書込番号:20350048

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/01 10:15(1年以上前)

都会的生活なら2人暮らしで100リットルでも足りる人もいるかと思います。
田舎的生活で車で巨大スーパーに行ってカートに大量入れて買う生活だと400とか500リットルが必要です(特に冷凍室が重要)。

書込番号:20350111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/01 12:28(1年以上前)

近くにスーパーなどがあり、買い物を頻繁に行うのであれば、そう大きくなくてもいいかもしれませんが。
あと、あまり料理をしないというか、食材をおかないのであれば。
私の場合は2人でも400L以上は必要でした。
冷凍は常にフルに近く、野菜室もそこそこ埋まってる状態。
計算してても突然の貰い物なんかで結構冷蔵庫は圧迫。

ちなみにですが、小さい冷蔵庫を購入しても省エネにはならない可能性が高いです。
300Lクラス、それ以下のはあまりそういう部分にお金をかけていないです。
4000Lクラス以上の方がずっと省エネです。
棚替わりにモノを入れておくようなことが出来ますね。
鍋もそのまま入れれたり。

書込番号:20350364

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
冷蔵庫右、左ドアパッキン 3 2025/09/12 13:34:24
2年経たないで基盤の故障 1 2025/09/10 22:03:04
リサイクル料込み226,800円(さらにポイント44,000円付与) 0 2025/09/09 11:05:17
野菜室の温度 5 2025/09/12 11:24:57
送料込み 税込 24750円 0 2025/09/07 0:38:15
送料込み 税込 66495円 0 2025/09/06 4:27:07
送料込み 税込 135000円 0 2025/09/06 3:52:33
送料込み 税込 27500円 0 2025/09/06 1:12:09
送料込み 税込 118000円 0 2025/09/05 21:24:32
送料込み 税込 56490円 0 2025/09/05 19:46:01

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミを見る(全 52156件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング