


現在WIMAXでPC2台(1台有線、1台無線)、スマホ(自宅ではwi-fi)で、夜間は3台すべてインターネットに接続しています。
2年縛りが終了するにあたり固定回線にします。
使用方法
PC2台(1台有線、1台無線)、スマホ(自宅ではwi-fi)でオンラインゲーム、夜間は3台すべてインターネットに接続します。
す。
光回線は契約したことはありません。(auひかりはダメでした)
フレッツ光のサイトと調べたところ、福岡市(マンションミニタイプ隼1G)でした。
光は時間帯により速度が大きく変化するみたいなので
みんなの測定結果で調べたところ、夜間はどのプロバイダでも2M以下でした。
今までの回線契約
ADSL 12M リンク速度 9M (2年で月3085円)
ADSL 39M リンク速度 26M (2年で月3316円)
ADSL 50M リンク速度 35M (2年で月3685円)
全て安定していました。
金額的には光もADSLも2年ではぷらら以外大きく変わりませんでした。
上記条件で光かADSLか迷っています。
よろしかったらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:20360350
2点

「フレッツ光」提供エリアにおける「フレッツ・ADSL」の新規申し込みについては、本年7月1日より受付を終了したのではないでしょうか。
NTT西日本報道資料
https://www.ntt-west.co.jp/news/1507/150731a.html
NTT東日本報道資料
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150731_02.html
書込番号:20360378
0点

nifty ADSLのホームページを見ると、ADSL接続サービス(提供:ソフトバンク株式会社など)とフレッツ・ADSL(NTT東日本/西日本提供)の2種類が有るようですが、ソフトバンク提供のADSL接続(アッカ)サービスは来年(2017年2月27日)にサービス提供のようです。
ADSLは終わりつつ有るので、現状光の選択が現実的だと思います。
>@niftyプロバイダーサービスへのお申し込み
http://setsuzoku.nifty.com/sign_up.htm
>ADSL接続(アッカ)サービス提供終了のお知らせ
http://support.nifty.com/cs/suptopics/detail/160122478802/1.htm?_ga=1.15051894.1196580306.1469275685
書込番号:20360500
0点

あまり詳しい者ではないのですが、当方、現在ADSL 12M(旧ACCA系)で、今年の12月末でサービス終了してしまうので、乗り換え先を吟味中です。
ADSLの新規受付を終了してる所が増えているので、ADSLで問題なければ、下手に光に手を出さなくても、今でも新規契約を受け付けてる所が残ってる内がチャンスではないでしょうか?
今では、ソフトバンクかイーアクセスの2択ぐらいになっている感じですね。
特にADSL50Mプランには、上り3Mbpsのプランや、5Mbpsのプランがあり、5Mbpsのプランなんか、お得なんじゃないかと思います。
光でも安いプランだと上り1Mbps限定プラン等もあり、上り速度にも注意しないと痛い目に遭いそう。
書込番号:20360527
1点

こんにちは
>フレッツ光のサイトと調べたところ、福岡市(マンションミニタイプ隼1G)でした。
>金額的には光もADSLも2年ではぷらら以外大きく変わりませんでした
毎月の通信費をどれだけ抑えたいか で契約も変わってくると思いますが、光もADSLもそう変わらないのであれば 現状はやはり光が良いと思います。
気になったのは、「マンションタイプ」だと マンションによっても契約出来るタイプ(装置類の設備がそれぞれ違う)が変わってくると思いますので 実際のマンションの管理にも確認が必要だと思えます。
書込番号:20360543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現実論から書くと光なのですが、仰るように差異が激しいので、可能な限りADSLが良いかと思います。
これまでADSLを利用していて安定した速度であれば良いかもしれません。
もしも、スマホがauであればCATVや電力系光ファイバーで、パケット割引によるコスト削減も狙い目かも知れません。
ただし、電力系光ファイバー(BBIQ)も地域によって差があるようですし、CATVは工事がいい加減ですと流合雑音によりプチ切断の可能性もあります。
そもそも論として、マンションですのでこれらの選択が出来るかどうかも怪しいですね。
書込番号:20360548
1点

>くるくるCさん
>LVEledeviさん
>カレコレヨンダイさん
>キハ65さん
皆さん ありがとうございます。
ADSLですがニフティーに電話にて確認したところ、新規受付は可能でソフトバンクの回線とのことでした。
50Mコースは2年縛りですが、39Mコースは縛りがなく解約金も発生しないとのことです。
可能な限り光にしたいが、夜間は契約してみないとわからない。
ADSLは安定しているが、3台接続(スマホはオンラインゲーム、PC1台無線LAN)でストレスはないのか。
悩ましいところです。
書込番号:20360825
1点

スマホのオンラインゲームであれば、それ程帯域を使用しない(せいぜいアプリの更新に時間がかかる程度)…いや、PCのFPS系ですら1Mbpsあれば良いので、それ以上出る速度であれば良いでしょう。
ゲームなら速度よりもPing(遅延)値でしょうね。
大きい値程、ラグやズレが発生しやすいです。
今のWiMAXでの利用と、あまり変わらないのでは無いかと思います。
(ダウンロード速度に差はあると思いますが。)
光は、速いときはとことん速いですが、遅いときは火を見るより明らかに遅いです。
書込番号:20360983
1点

>くるくるCさん
ありがとうございます。
スマホのオンラインゲームはWIMAXでも問題ありません。
NTT基地局が近いため、ADSLの恩恵が得られるので悩むところです。
近日中に決断する予定です。
早急のアドバイスに感謝いたします。
追加のアドバイスをお願いいたします。
ADSLの無線LANで5GHz(a、ac)は可能なのでしょうか。
速度の問題ではなく、電子レンジの使用の問題で。
WI-FIチャンネルが1、6でも繋がらなくなりますので。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:20361125
2点

>ffniさん
>ADSLの無線LANで5GHz(a、ac)は可能なのでしょうか。
回線(ADSL)と機器(WIFiルータ)は無関係ですので、
回線がADSL(PPPoE接続)で、5GHz対応のWiFiルータを導入すれば可能です。
書込番号:20361406
1点

無線LANは、現況を伺う限り5GHz帯を選択した方が良いでしょう。
ADSLとは無関係でノイズを考えているのであれば、ACアダプタなど電源類を同じタップで使わないように、ADSLモデムに限り直接壁から電源を取るようにして下さい。
あと、5GHz帯の特性として直進性に強いのですが、鉄筋コンクリートのような建物は、電波の跳ね返りも強いので、広くてしきりの多いマンションにお住まいの場合は、無線LAN中継機の設置を検討して下さい。
無線LAN中継機も安いものだと、2.4GHz帯しか備えていないものもあります。
下記のレポートも参考にしてください。
http://ascii.jp/elem/000/001/038/1038100/
書込番号:20361708
1点

>LVEledeviさん
>くるくるCさん
ありがとうございます。
光よりもADSLが安定しているのも不思議ですが
ニフティーADSL 39M が縛りなしで解約手数料もないとのことなので
取り合えず導入してみる方向になると思います。(時代と逆行しているが)
不便がなければ良しとし、不便ならば光の導入を考えてみます。
間取りは襖で仕切っているだけ(6帖と8帖)なので、5GHz対応のWiFiルータで対応してみます。
固定回線で無線ラLANは初めてですので
後々、光にした時のことも考えて(ケチらずに)製品を探してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:20362221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/26 19:56:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)