『@nifty光への乗り換えの検討について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

『@nifty光への乗り換えの検討について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

@nifty光への乗り換えの検討について

2016/11/21 00:46(1年以上前)


光コラボレーション

通信料が安くなると、NTT西日本の光コラボへの変更を勧められ、@nifty光への変更を検討しています。
ついては、アドバイスをいただけると幸いです。

まず、これを契機に、自分の通信環境費用を再把握。現在の環境です
 NTT西日本 フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼(プラン1)+光もっと2割+ひかり電話
 nifty @nifty光ライフ with フレッツ 西日本 光ネクスト(マンションスーパーHS隼プラン1)
月々の電話料金を除いた固定費用は下記の通り。
NTT西日本(https://flets-w.com/newly/#simulation
 フレッツ光ネクスト 2930円
 ひかり電話 500円
 合計 3430円
nifty 950円
 総計 4380円(税抜き)

光コラボにするにあたっては、プロバイダーは変えたくないので(メールアドレスやMLの継続が前提)、@nifty光の一択。
光コラボにしても、ひかり電話は別途費用が必要そうです。
よって、@nifty光にした場合の費用は、
 @nifty光の基本料金 3980円 (http://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/price/norikae.htm
 ひかり電話 500円
 総計 4480円(税抜き)

あれっ、光コラボにした方が高くなる。
この計算は正しいでしょうか?
また、費用以外の点で@nifty光にした方がメリットがある点はありますでしょうか?
ちなみに、妻のスマホがau(LTE フラット)なので、@nifty×auセット割りにできれば-1200円/月になるようです。
ただ、今後格安SIM化に変える可能性があり、そうした場合にはセット割りはなくなります。
上記の見積もりを踏まえると、@nifty光に乗り換えるかどうか、迷っています。
詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:20413192

ナイスクチコミ!1


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2016/11/21 10:32(1年以上前)

> あれっ、光コラボにした方が高くなる。
> この計算は正しいでしょうか?

正しいです。
フレッツ光の月額料金は、戸建てだと高いですが、マンションタイプは安いので、
コラボの方が割高の傾向です。


> 通信料が安くなると、NTT西日本の光コラボへの変更を勧められ、・・・

勧誘の業者は殆ど、通信料が安くなるかどうかの吟味を一切していません。
契約が取れれば自分の所に手数料が入って儲かるので、
手当たり次第にマニュアルどおりのトークをしているだけだと思ってください。

書込番号:20413800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/11/21 22:04(1年以上前)

早速のコメント、ありがとうございました。
計算が正しいということで、安心しました。

書込番号:20415341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/11/22 16:22(1年以上前)

光電話の場合、光コラボレーション契約をすると、次の光回線への変更時に同番移行が非常に面倒くさいので、どのコラボレーションでも、安易に価格だけにとらわれず、慎重な検討をお薦めします。

書込番号:20417225

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)