掃除機に約9万円。高いと思ったが宣伝に惹かれて買ってみた。2年足らずで同じ個所が3回も故障。案の定、2年間の無料サポート期間が過ぎた後にまた同じところが故障。これはいくらなんでもひどいと思いサポートに連絡するも、結果言われたことは「お客様がハズレ引いてしまったということで。。。」 高ければ品質が良い、サポートがしっかりしている、というのはダイソンには当てはまらないようです。
書込番号:20447309
49点
今のダイソンのものを見るとデザイン優先で、これで長持ちするのだろうかと思えるほど躯体全体が貧弱な感じがします。
初期のころのモデルのほうがまだましのように思います。
書込番号:20447825
15点
数日前、カインズホームに行ったら、ダイソンの掃除機が3.5万円で売られていました。時代も変わったものです。
旧の旧のダイソンを使っているけど、今のあの細いパイプの中は、埃の蓄積で塞がることはないのかという思いがしてなりません。
書込番号:21697617
8点
>>「お客様がハズレ引いてしまったということで。。。」
メーカーのサポートがこういう事を言っちゃダメですね。教育がなってないにも程があります。
ただ、保証期間が終わったら何もしてくれないのは国内メーカーでも同じです。ここはあたりもハズレもないです。
国内メーカー品も、最近は口コミ見る限り酷い商品はちょくちょくありますので、保証期間が2年と長いだけでもいいんじゃないかとは思いますが。
書込番号:21700148 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
そういう品質管理しかできていないメーカーっていうことですね。不良品が出るのは仕方がないにしても、社員(パートもアルバイトも務めている以上社員とみなします)の態度も言動もメーカー品質のひとつの指標です。こういうのって、製品には表れないから、真の客に対してのメーカー品質じゃないかって気がします。
ソニーに問い合わせたことがありましたが、不快に触る言動が一切なかったのに感心したことがありました。今のソニーは分かりません。
古い型のダイソンのほうが丈夫かもしれませんね。使っていますがフィルターが一度目詰まりしただけで今も動いています。
書込番号:24281680
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機 > ダイソン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 21:46:47 | |
| 0 | 2025/11/11 15:46:37 | |
| 0 | 2025/11/08 0:50:40 | |
| 1 | 2025/11/06 10:18:17 | |
| 3 | 2025/11/05 7:31:31 | |
| 0 | 2025/11/03 18:41:00 | |
| 3 | 2025/11/06 12:52:27 | |
| 1 | 2025/10/09 23:45:50 | |
| 1 | 2025/09/30 23:08:19 | |
| 2 | 2025/09/29 19:19:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





