


車検・整備
・・・
現在、10年目で65000キロ?程です。
13年過ぎると税金などが高くなるので乗り換えも考えています。
その場合、来年新車で乗り換えるか13年目までに先延ばしするか。
それか5年ほど経つ車譲ってもらうかまだ譲ってもらえるかはわかりません。
来年のことなのでわかりません。
予算はやはり少ない方が良いです^^;;;
だけど最近の車は高価です。
皆さんだったらどうされますか。(。・ω・。)
・・・
書込番号:20453357
2点

乗り続けるがいちばん安い、私の車なんか15年、20万キロオーバーですよ、調子良いんで手放しません。
車の買い替えは、欲しい車が出るまで待ちます。
書込番号:20453393
16点

税金上がると言っても5000円ですよね?
それを出せるか?出せないか?
高いか?高くないか?
年度の低いクルマを買えるか買えないか?
それは本人しか分からない。
クルマ買えないなら乗り潰すしかない。
書込番号:20453402 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

税金が高くなるとは言ってもその額は、クルマの購入に比べれば僅かなモノです。
今現在欲しいクルマがなく所有のクルマが十分使えるのであれば、買い換えを急ぐ必要はないと思います。
書込番号:20453427
13点

15%重課がそれほど重荷になる人はクルマの所有を諦めた方がいいな、
生活をする上でクルマが必要な人がそんな理由だけで買い替えるわけがない。
書込番号:20453448
14点

税金が上がるなんて、車の買換えと比べたらたかが知れた金額です
車の調子が悪いとかで今後乗るのに修理に高額の出費がありそうならともかく、買い換える理由としては薄いですね
と書いてる私は、新しい物好きなのでマイカーで10年も乗った事はありませんけど(なので何時も貧乏です)。
書込番号:20453453
6点

富士山3776mさん 様 エリズム^^さん 様 マイペェジさん 様
ハーケンクロイツさん 様 北に住んでいますさん 様
こんばんわですm(__)m
いつもお世話なっております。
確かにそうですよね 新車購入は最近では200万はかかります。
汗汗です^^;;;
今日、スタッドレスタイヤと金属チェーンなどなど点検していました。
金属タイヤチェーンの駒が少し曲がっていました。アチャ〜〜〜><
一億総活躍世界のまだ一員なのです。(。・ω・。)。
倒れそうですけど^^;;;
いましばし考えて見ますm(__)m
それと気が小さいので先着順ですみません。m(__)m
・・・
書込番号:20453482
2点

10年間の利用で7万キロに到達しない用途でしたら、自動車を乗らないで済む生活に切り替えて、それに慣れるのも一つの手段ですね。
軽自動車でしたら、維持整備費用と燃料含む利用費用に保険代を加えると、1年でどれくらいになるのか・・・
ぽちさんは愛知県に住まわれているので、その流れで自動車を利用されているように見えますが、一色や田原の様な辺鄙なところじゃなかったら、原付や自転車でも充分だと思います。
私は地元っ子(生まれも育ちも愛知県)の荒い運転と盗人外国人にウンザリしていましたから、実家にマイカーを預けていましたが、売れる値段が付いている内に、車載していたPCを外して売り払いました。
駅がそれなりに近くて、自宅からちょっと歩いてホームセンターや食料品小売店もあるので、マイカー利用していなくても、普段の生活でそんなに不自由じゃない事に気付いて・・・
逆にPCは証券会社と銀行の口座操作と、ネットショップで買い物する時に欠かせませんけどね。
書込番号:20453506
3点

ガリ狩り君 さん 様
こんばんわですm(__)m
田舎なので車がどうしてもいるので・・・
僕は軽自動車でとことこ走っていますもう4年5万キロになります^^;;;
もう1台が10年目で以前壊れた車と同じCVT積んでいます・・・
前の車は6万キロほどでCVTが不調になり12万キロまで我慢して乗りました・・・
心配はありますがまだ元気に走っています^^
なかなかまだ1億総活躍世界なので倒れそうなのですがまだ2台必要です。
僕んちの父はバス停の近くに引っ越し13坪の家を建てました。
なんと定年になったときに免許を取りました。人力自転車が愛車でした。
一応都会なのでいま考えると経済の感覚が凄いなと思います。
僕は仕事が無いときや休みなどは自転車でたまにチャリンチャリンと走っています。^^
9年目になる自転車、近く点検しようかなと思っています。
壊れたとき考えようかなとも思うし5年目の車譲ってもらうか
壊れたときでも良いのかなと思います・・・
僕はいつもとても車はとても高価だと思います・・・
m(__)m
書込番号:20453573
1点

理由は簡単
経費がかさむのに短い期間で買い換える人は基本的に車好きなんですよ。
生活の足だけで使用していてクルマに興味がない人は壊れるまで乗る人が多いです
し必要なしと判断すれば自転車でも徒歩にでも切り替えができる人です。
因みに私は前者ですがいままでは車検2回目か3回目前に替えていたものです。
今の軽自動車は初めて10年以上のるつもりですが壊れるまでは乗らないかもしれません。
税金はこれから13年以上経つものに適用されるんですね。
知り合いに20年以上ワゴンRに乗っている人がいますが税金は上がってないといってました
書込番号:20453577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビンボー怒りの脱出 さん 様
こんばんわですm(__)m
最近の車だけ13年以上なんですね^^;;;
譲ってもらえるかはわからないのですけど・・・
その方がエコかもです・・・
後3年は車は大丈夫そうです^^;;;
また書き込みます(^○^)
・・・
書込番号:20453688
1点

>経費がかさむのに短い期間で買い換える人は基本的に車好きなんですよ。
>生活の足だけで使用していてクルマに興味がない人は壊れるまで乗る人が多いです
すげー暴論(笑)
0と1の世界にお住みなようです。
書込番号:20453725
2点

働きたくないでござるさん
そういう人が多いという話。
もちろん仕事で沢山乗っていて短いサイクルで替える人もいますが全部が全部そんな人ばかりではないという事です。
そんな細かい説明まで必要なの?ちょっと考えれば分かる話では?単なる揚げ足とりならノーサンキューです。
書込番号:20453825
14点

2台持ちとの事ですから 来年になって譲ってもらえるかの確認をされてからの判断で良いかと思いますが、譲ってもらうと今度は2年間で13年目で悩むことになりそうですね。
小生の場合は、今年13年目(75000k走行)の軽を処分して4年乗れれば良いと考えて安い中古普通車(125000k走行)購入。
来年早々15年目の車検の車は車検を通す予約済です。
2台持ちは、結構選択肢があるので悩みどころですね。今の車の調子が良いと支出金額で考えれば乗り続けられた方が余程支出は少ないでしょう。
書込番号:20454020
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/25 5:34:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)