




検索しましたが見当たらなかったのでよろしくお願いいたします。
AV出力端子付き(テレビにも繋げる)
PC用DVDドライブという物はありませんでしょうか。
その他機能としては、CD-Rが使えますとうれしいです。
勉強不足ですみませんが、ご存知の方おいででしたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2050026
0点

基本的にはPC用のDVDドライブは
データをPCに丸投げしてPC上で全ての処理をすることを前提に作られていて
ドライブ自体には動画を吐き出す機能はありません。
必要でしたらコンボドライブと再生専用DVDデッキを別途購入しましょう。
書込番号:2050168
0点

DVDプレーヤーを別に買うのでは駄目?
DVDプレーヤーなら1万円切ってるし、内蔵DVD-ROMドライブも5千円程度です。
ノートならUSB2.0かIEEE1394接続で接続してダウンスキャンコンバータで
TV出力となるはずですけれど、DSコンバータの予算でリモコン付きの
DVDプレーヤー買えるしなぁ・・。・
書込番号:2050176
0点


2003/10/21 21:34(1年以上前)
パソコンを使わずに、DVDプレイヤーを探しになった方が良いと思
います。
パソコンのVGAのボードからビデオ出力が出ているタイプも有りま
すが、DVDドライブを買って、更にVGAも買う事になるので、金額
的には、DVDプレイヤーよりも高くなってしまいます。
別の方法とすると、メーカーにお願いして作ってもらう事も出来そう
ですが、お金がいくら掛かるか分かりません。試しに聞いてみれば...
書込番号:2050191
0点

ついでに言うとDVDドライブについているヘッドホンジャックですが
DVDを再生しても音声は出てきません。
書込番号:2050228
0点



2003/10/21 22:19(1年以上前)
皆様お返事ありがとうございます。
邪魔になるので1台にしたかったので質問させていただきました。
大変参考になる回答に感謝いたします。
書込番号:2050382
0点


2003/10/22 20:46(1年以上前)
むか〜し昔、DVD-ROMドライブの黎明期にはそういう機種もありましたな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980624/sony.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981112/ibm.htm
おそらく東芝のこの機種が、世の中に出回った最後の製品でしょう。
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/video/med300/products.htm
これらの製品が打ち切られた理由は、ひとえに「売れなかった」
ただ一点に付きます。小生は昔IBMのXD-400Mを使っており、大変に
重宝していたのですが、世の中の流れには合わなかったようで残念。
書込番号:2053166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
