


プラグがボロボロになってきたので交換したいのですが、Vermilionは普通のイヤホンケーブルみたいに色分けされてますかね?
流石に金属製のプラグを綺麗に壊すことは出来そうにないので…
書込番号:20536266 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

見たまんまの 赤いの4本で
透明なチューブの中に 赤いケーブル4本 赤いの剥いだら導体 ですので
『色分け』 は 赤赤赤赤 になるかと。
私の場合 IRISコネクタ(角型4pin) → 4.4mm5極 でしたので
プラスチック割って ハンダの付け根からはがして そのまま付け替えでしたので
同じの4本だったので テスターで確認してから つけました。
MMCX なら テスターあれば問題ないと思います。
書込番号:20539766
 0点
0点

>329J4Lさん
導体も全て赤ですか…これは厳しいですね。
書き忘れていましたが、以前eイヤホンに依頼してコネクタを取り外して結線してしまったのでテスターが使用不可になってしまっています。
こうなるとプラグを綺麗に破壊しないといけなさそうですね…
書込番号:20540928 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ざじょさん
本体側 見れないとなると厳しいですねぇ。
私ならとりあえず eイヤホン恨みます。
その後、
ここらへん で確実に1本切断して ほぐして プラグ側で確認
イヤホン側にしるし(絶対に消えないしるし)  ×4回
で 何とかなるかと。
私は 絶対に消えないしるし が どこかにいってしまった事が何回かあるので
怖くて手を出せないです。
がんばってください。
書込番号:20542301
 0点
0点

>329J4Lさん
ありがとうございます。どうにか頑張ってみます。
書込番号:20542601 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

普通に外せたので一応報告を。
このタイプのプラグは、まず穴の部分がネジになっているので六角レンチで外します。そしたら市販のプラグと同様筒を回せば取り外せます。
書込番号:20543774 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


「イヤホン・ヘッドホン用リケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Xperia1VIとの接続で、通話時声が相手に殆ど届きません。 | 2 | 2025/04/15 16:01:12 | 
|   ドン・キホーテの完全ワイヤレスイヤホンが最高だった | 1 | 2025/03/22 18:25:35 | 
|   作りは良い製品です | 0 | 2025/03/12 9:55:52 | 
|   比較 | 5 | 2025/02/09 12:30:33 | 
|   FiiO UTWS3ジャンクを買ったので直してみた | 1 | 2025/01/26 2:48:06 | 
|   ケーブルの抵抗を変えて遊べるアダプター | 0 | 2025/01/10 12:25:04 | 
|   音はいいです | 0 | 2024/11/15 19:58:10 | 
|   ケースから外した時のアダプター同士のペアリング処理について | 2 | 2024/09/30 8:30:18 | 
|   アップデートについて | 1 | 2024/09/13 9:44:07 | 
|   旧モデルとの違い | 5 | 2024/08/08 14:12:54 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 
 
 

 
 
 
 



