


こんにちは。
日本から除湿機をアメリカに持ってくるべきか迷っています。霧が一日中あるような場所に住んでいるため、寝室での使用を考えています。
アメリカではパナソニックなどのブランドの除湿機はなく、手に入るのはFrigidaireやWhynterなどのブランドで2万円前後が相場のようです。
小さいもの(500ml)lだと5千円ほどです。
日本のもののほうが性能はいいのでしょうか?であれば変圧器を使って使用したいと考えています。
アイデアがある方いましたら、教えていただけますと助かります。
書込番号:20543407
2点

この板を見て、興味があったので調べたら、面白いのがありました。
http://happyusalife.seesaa.net/article/382080209.html
書込番号:20543428
1点

>ceraveさん
こんにちは。
最初に、日本メーカーの細やかな使い心地が気に入ってと言う事なら、何も考えずに買って持って行きましょう。
どうせ変圧器は除湿機の他にも使うのでしょうから、いろんな能力のを何個も持って行きますよね?
アメリカの除湿機との性能比較は判りませんが、
とりあえずアメリカに行ってみて、やっぱり日本メーカーを買う必要があれば、日本の家族や友人に買ってもらって、
アメリカに送ってもらうのでは駄目でしょうか?
大原則として、アメリカで現にそこに住んでいる人がいますよね?
そこの人が必要無いならceraveさんも何とかなる可能性だってありますし、
そこの住人がもし必要なら、現地で必要な物は売っているはずだと思います。
そもそも、漠然と除湿機が欲しいと言われても、除湿機は気温によって適正な除湿方式は異なります。
アメリカの除湿機もコンプレッサー式なのであれば、おそらくコンプレッサー式を選べば良いのでしょうが、
気温が低いとコンプレッサー式を役立たせる為にはお部屋の暖房が必須です。
さてと…、そうは言っても、ちょっと情報収集して出てきた単語から推測しました。
アメリカの除湿機に言及しているブログで、
日本の家で言えば、やたらと広い空間でも30pint/日以下の能力の物で良いよ見たいな文章を発見しました。
30pint??フムフム…14.19L?って、日本のコンプレッサー式だと結構能力高いクラスですよ。
日本の買うなら最低でも3万程度は覚悟した方が良いと思います。
さらに、その単語でアメリカのアマゾンで調べてみると、さすがアメリカ。
30pintでも結構小さい能力みたいで、60pintとかも普通にありますね^^;
しかも、30pintなら200ドル以下で買えます。
こんなのです
https://www.amazon.com/EdgeStar-30-Pint-Portable-Dehumidifier/dp/B00CQIBMW4
50pintでもたいして価格差は無いみたいですね。
消費電力に関しても、あまり差は無いみたいな感じでした。
(例えば私が見たのだと115Vで300Wちょっと、アメリカって200Vじゃなかった???)
むしろ、変圧器を使った方が消費電力は割が悪いかもしれないですね。
やっぱり、日本メーカーの○○の機能が無きゃヤダ見たいな理由でもない限り、現地のを一度見て見られてもよいと思います。
また、こうやってアメリカのアマゾンの商品を日本で見られるのですから、日本で検討する事も可能ですよ。
書込番号:20543726
1点

で、やっぱりと言うか、アメリカの物は機能も大雑把みたいなので、
アメリカ製だろうが基本的に抑えておいた方が良い機能を列挙します。
・省エネ(日本のはあまり考えなくても良いですが、アメリカのは差があるみたいです。ただし、価格差で償却できるかどうかも併せて計算しましょう)
・湿度表示機能
・湿度設定機能(自動運転)
・オフタイマー
このぐらいの機能があれば、使いたいシーンはカバー出来ると思います。
書込番号:20543731
3点

連投すみません。
Frigidaireってこれですかね?
https://www.amazon.com/30-Pint-Dehumidifier-Effortless-Humidity-Control/dp/B00UWP07NI
2600件以上のレビューで星4.4ですか…サクラじゃなかったとしたら凄いな。
機能もパッと見た感じ必要な所はカバーしている感じですね。
書込番号:20543766
1点

>ceraveさん
こんにちは。
やはり環境や広さなどで変わると思いますが、
frigidaire社のは33Lとかもありますし、日本の家庭用の大型タイプの2倍のパワー。
他にも24L、14Lタイプとかもありますが。
タンクだけではなく、連続排水は当然ありのようで。
どれぐらいの広さを除湿するのか。
除湿器は日本に持って帰るとかあるんですかね?
書込番号:20543945
1点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます!そのブログ、私も参考にさせてもらっています!
書込番号:20544007
0点

>ぼーーんさん
とても詳しいご回答ありがとうございます!
アマゾンにもあるFrigidaireの70pintが、アメリカではダントツで一番人気があると聞いたことがあります。
なので、レビューも本物かと思います。。
日本とアメリカのアマゾンを比較したときの私の感想は、デザインがよくで価格帯も安そうな日本製がよさそう!でしたが、
処理能力に大きな違いがあるんですね。どうやら日本から除湿機を持ってくる必要はなさそうですね。
機能などにも目を通してくださって、ありがとうございます!
私の部屋は現在1LDKなので、Frigidaireの30pintを購入しようと思います!!
書込番号:20544068
0点

>ポテトグラタンさん
ご返信ありがとうございます。
私は1LDKに住んでいるので30pint 15L のタイプで十分のようです。
アメリカの除湿機のほうが優れているようなので、
日本に戻ることがあれば一緒に持ち帰るのがよさそうですね!
あ〜デザインがもっとスタイリッシュだったらいうことなしなのに!
書込番号:20544089
1点

>ceraveさん
アメリカの除湿機が優れているのではなくって、単にコンプレッサーの能力が大きいのだと思います。
で、能力と消費電力がおおむね比例する傾向も変わりません。
70pintなんて、なんと700Wオーバー!
日本は、家庭用でそこまで大きいのを作ってもあまり売れないので作らないのでしょう。
ちなみに、30pintであれば1500平方フィートまで可能となっていますが…
待て待て!!1500平方フィートったら約140平方メートルなんですよ!^^;
そりゃ、普通だと50pintなんて必要ないですわな。
書込番号:20544156
1点

いや、日本に戻ることがあるなら、比較的早く戻るなら日本製のほうがいいのかなと思いまして。
大物商品ですが、冷蔵庫や洗濯機などの輸入品を使用している人がいたのですが、故障の度合いが物凄かったので。
修理に時間と費用が結構かかってましたね。
使い捨て感覚でいくならそんなに考えなくてもいいかもしれませんが。
そんなに大きい能力で間に合いそうならいいですね。
書込番号:20544221
1点

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん
誤解していました!教えてくださってありがとうございます!
アメリカの製品が優れているというわけではないんですね。。。でも日本製のほうが格段に優れているというわけでもないんでしょうね。。
日本の製品だと14畳280sqftまでのものが中心のようですが、私の部屋は600sqftで、ベッドルーム150sqftです。
(アメリカに住み始めていて、必要なら来月母が来る際に持ってきてもらえるようお願いしようかと考えていました)
リビングルームなどにも使いたいとなると日本の製品では4万円ほど?のワンランク上のものが必要になるんでしょうね。
除湿が終わったら自動的に停止してくれていれば消費電力は小さいはずですから、作動中の消費電力が大きいアメリカ製も悪くないように思います。
アメリカ製のものを壊れても仕方がないという気持ちで買ってみようかなという方向に傾いています。
書込番号:20544308
0点

>ceraveさん
別に試しても無ければお薦めもしない机上の理論の口耳之学で、コンプレッサーの物だから心配は心配なのですが、
アメリカの115Vの家電って、特に周波数が同じ西日本だと日本でそのまま使える事が多いみたいですね。
製品がどこまでマージンを取っているかによって変わるのですが。
しかも、アメリカから電圧が下がる方向では、能力不足は起きても、重大な事故には繋がり難いそうです。
(くどいようですが、お薦めしているわけではないですよ。)
逆に、日本の家電製品も、マージンを取ってある物はアメリカでも使えないこともないそうですが、
こちらは、オーバー方向なので、短寿命や、発熱による発火とかがリアルに危惧されるので、
こちらは、より、変圧器をかけた方が無難です。
それと、アメリカの除湿機が凄く消費電力が高いと言う事もないですよ。
除湿能力が50Hz・15.5LL/日、60Hz・18L/日のMJ-180LX形ですが、
消費電力は50Hz・330W、60Hz・390Wと、
そう目をむくほどの違いは無いです。
書込番号:20544369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「除湿機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 8:31:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:24:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 10:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 21:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/16 11:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 16:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 18:29:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 11:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





