


ケーブルTV
JCOMのMYページにログインできないので、サポートセンターに問い合わせました。「パスワードが変わっている可能性がある」ということで、パスワードをリセットして再登録の手続きが出来るようにしてもらえるのかと思っていたのですが、「遠隔操作をします」と言われパソコンを接続・・結局は何もできずに終わりました。「パスワードを再登録できるようにはしてもらえないんでしょうか?」と聞くと「そういった操作はできません」「・・では、遠隔操作にする意味ありましたか?」「何か出来ることがあればと思いまして」と言われました。何のための遠隔操作だったのか、個人で行えるレベルの事と同じことをやっていただけ。しかも、処理が出来ないと言われたので「遠隔操作を切ってください」といったのに、すぐに切らずに「何かご不明な点はありますか?」と・・いって、なかなか接続を切ってくれません。
処理もしてもらっていないのに不明点って意味不明です。
遠隔操作で接続したことで後味も悪く、勝手にパソコンを見られてないのか不安と不信感が募っています。
こちらが名乗る前に「○○様」と名前を言われ、そのあとに「電話番号と住所を確認」・・っておかしくないですか?
どこから名前を確認してるんだか・・電話番号で検索しているなら、もうわかってるでしょと言いたくなりました。
対応も横柄で口調は一応丁寧なんですが、言い方が上から口調で全く丁寧さを感じません。
最近、ネット通信の不通もあって連絡したこともあり、JCOMの対応の悪さには嫌気がさしています。
契約がなぜか1年更新(ここも疑問)なので、更新時期が来たら解約しようと思います。
何かあった時のサポートだと思いますから、何かあった時にこういう対応では会社が知れると思います。
書込番号:20559568
32点

お気持ちは分かりますが、どこの局でしょうか?
J:COMも全国津々浦々に展開して、サポートはその地域で完結しているため、一括りで「J:COMサポート最悪」と括られると反感を買いますし、これから加入する人や同様の悩みを持つ人との共有になれないです。
しかし、遠隔操作するとは珍しい局ですね。
そう言うアプリをインストール要求されたのでしょうか?
それとも、Windows?のリモートデスクトップでしょうか?
書込番号:20560258
1点

>くるくるCさん
そうですよね、遠隔操作なんて初めて言われました。
向こうから指示された通りに画面を進めると遠隔操作できるようになりました。
なぜか途中で「メールはお使いですか?」と言われ「はい」と答えると「良かった」と言われ、こちらも意味がわかりませんでした。
遠隔操作ってなんだか気持ち悪いですよね。。
今回のやり取りで必要だったのか、全く意味がわかりません。
JCOMは地域で完結しているんですか?
個々の会社のような感じなのでしょうか?
例えば、携帯ショップだと「サポートについてのアンケート」がサービス向上のために送られてきたりしますが、JCOMでもこういう事をしている地域もあるのでしょうか・・?
私は今まで一度も送られてきたことがありません。
サポートに電話して、一度も「良い対応だった」と思ったことはありません。。残念ながら。
パソコンメーカーのサポートにも今まで電話したことがありますが、対応が雲泥の差でとても丁寧です。
局・・?ですか?電話はフリーダイヤルのサポートの番号にかけました。
以前、コールセンターの場所を聞いたときは「滋賀です」と言われました。
書込番号:20561306
5点

元々難視聴地域で出来たケーブルテレビを、J:COM(関西系はZAQ)が次々と買収してきました。
J:COMのホームページに行けばわかると思いますが、おおよそ全国に区切られています。
更に都道府県で地域や地区ごとに細分化されています。
展開されていない地域もあります。
詳細については、次のURLからご覧ください。http://www.jcom.co.jp/corporate/group_companies/
サポートは基本的にその地域で受け持っています。
フレッツ光のように、NTT東西が一手に引き受けていません。
個々の会社をどの括りか分かりませんが、ケーブルテレビに限って知りたいのであれば、今読まれているこのクチコミの過去をお読み下さい。
30個くらいお読みになるとだいたい想像出来るかと思います。(直近はほぼJ:COMですので。)
たいてい、J:COM批判される方は、「J:COM」で一括りされる傾向があります。
直近ではこのクチコミでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20546944/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20545324/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472766/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20441298/
「滋賀」でサポートを受けられたとのことですが、最初に示したURLですとJ:COMは展開されていません。
こちらで調べたところ、
・ZTV(http://www.ztv.co.jp/)
・東近江スマイルネット(http://www.hcnet.tv/)
のようですが。
本当にJ:COMでしょうか?
書込番号:20563074
1点

>くるくるCさん
何度も返信いただき、恐縮していますが・・
くるくるCさんはJCOMの方ですか?
他の口コミ読んでも、なんというかJCOMサイドからの発言が多いように思いました。
JCOMの方ならこういった口コミを見て嫌な気持ちになるかもしれませんが、現在はJCOMを利用しています。
もう5年ほど利用しています。
滋賀でサポートを受けているのかは分かりませんが、コールセンターの場所を聞いたら「滋賀県」と言われました。
何か所かあるようなので、どういう風につながっているのかは分かりません。
ただ、利用していないのにわざわざここまで詳細に書くことはいたしません。
JCOMの方でしたら、こういった口コミを見て対応を改善してもらいたいです。
個々の会社を買収して大きくなったとしても、JCOMとして営業展開しているのであれば、
地域地域で対応が違うというのも問題ではないかと個人的には思います。
ぜひ改善お願いします。
書込番号:20564199
12点

>プリン377さん
>>>現在はJCOMを利用しています。もう5年ほど利用しています。
で、自身の利用中のJコムがどこの局なのかも把握してないって素晴らしいネ。でサポート云々に言及してるんですと、
推して知るべしでしょうか。
書込番号:20564676
1点

昔、利用していただけで関係者呼ばわりされるのは非常に心外です。
残念ながら関係者ではありません。悪しからず。
ご自身がどこと契約しているのか。どこの地域なのか。
それが分からないと、これから契約する人の情報としては何ら意味もなしません。
単なる愚痴の捌け口にするなら、2ちゃんねるやご自身でブログやTwitterなどのSNSで発散して下さい。
少し調べれば、どこの会社だってあっさりと出てきます。
今の世の中、就職活動ですらWebでエントリーする時代ですから。
書込番号:20565604
3点

>くるくるCさん
>acid-burnさん
お二人はコンビなんでしょうか・・
いつもJCOMの批判に関して、セットで反論しているようですが、基地局を聞くというのはいかがなものかと思います。
他の方にも書かれいてる方がいらっしゃいましたが、住んでいる場所を特定されたくない方もいるはずです。
今回はあくまで個人的な体験を記入したまでです。
お二人になぜ、それをいちいち攻撃をされないといけないのでしょうか?
しかも、利用しているかどうかまで疑われる筋合いはないと思います。
こちらこそ、心外です。
あくまで体験談を記しただけの事です。
それに対していちいち攻撃してくるお二人の方が不思議でなりません。
JCOMを持ち上げたいのなら、そういうスレをご自身で立てればよいだけの話です。
こういう内容こそ、ここのサイトには不向きかと思いますので、もう返信いたしません。
別にお二人に対して記したわけではありませんので。
書込番号:20565654
7点

>プリン377さん
具体的な情報出さずに批判するのは
保育所落ちた日本おわた
と同じでしょ?
特にJCOMは統合が繰り返されてて、地域のよって設備やサポートが全く違います。
具体的な契約地域は最低限必須です。
明らかに出来ないなら信頼性がグンと落ちる情報ですね。
逆に釣りですか?と問いたい(苦笑)
書込番号:20570798
4点

>お二人はコンビなんでしょうか・・
>いつもJCOMの批判に関して、セットで反論しているようですが、基地局を聞くというのはいかがなものかと思います。
コンビでも何でもありませんよ。
そう言う独りよがりに断定される方が、残念ながら体験記?と思われる情報は、信頼を取るに足らないのですよ。
元菊池米さんの仰るように【釣り?】と思われても仕方ないのですよ。
J:COMサポート批判は大いに結構ですが、最初にも書いたとおり、
>お気持ちは分かりますが、どこの局でしょうか?
>J:COMも全国津々浦々に展開して、サポートはその地域で完結しているため、一括りで「J:COMサポート最悪」と括られると反感を買い>ますし、これから加入する人や同様の悩みを持つ人との共有になれないです。
これが全てなんですよ。
理解されるまで何度も書きますが、J:COMはフリーダイヤルを掛けても一元サポートに繋がるのではなく、地元局に振り分けて繋がるのですよ。
私は既に解約している身ですが、当時は直接地元局へ固定番号に掛けることが普通でした。
ネットも電話もテレビも同じです。
これは今でも変わらないでしょう。
(もし、別々だとしたらコストは半端無く高いでしょう。)
だから、サポートセンターに繋がったとき「滋賀県です。」と言ったのなら、スレ主さんがどの地域で契約しているのか分かりませんが、仮にJ:COMエリアに近い京都(みやびじょん?)なら、駆けつけるにしてもかなりの距離と時間がかかると思います。(滋賀県のどこかにもよりますが、米原とか福井の県境とか…まぁ有り得ませんが。)
もしも、大阪地区で契約しているなら、J:COMのサポート体制が【アホ】なのか、それともスレ主さんは、
『そもそも、サポート電話自体が違っているところに掛けて、偽サポート(リモート操作)を受けていて、その隙に情報流出(リモート操作による作業)している』なんて事も容易に想像出来そうです。
契約している局を書くと、契約元の局にばれてしまうので怖い。
スレ主さんの地元を特定されたくない。
と言うなら最初から書かなければ良いだけの話です。
私が注意したいのは、信用にも足らない情報をこうした場で書くことで、全国のJ:COMに営業妨害、毀損することになる可能性があり、下手するとJ:COMがスレ主さんに訴えられる可能性だってあるんです。
だから、書き込むときには正確に書かないとダメなのです。
体験記を書くなら、2ちゃんねるやブログなりで書くと良いですよ。
書込番号:20571466
1点

驚きましたね、 サポート対応が最悪とスレッドを立てた方が批判されるとは
JCOM関係者(委託業者)の巣窟としか言いようがないですね。
書込番号:22226885
10点

>ABCDEFGHIJKLMNOPQRXYZさん
これまた驚きましたね。
捨て垢でそのようなことを書かれるとは。
誰でも見られるような掲示板に、スレ主さんが書かれた情報の信用度を上げるためにこちらが聞いているのに、何一つ出されていないので批判を浴びているわけです。
あ、釣りですか?
釣られちゃったなぁ(笑)
書込番号:22226973
1点

>プリン377さん
>ABCDEFGHIJKLMNOPQRXYZさん
逆にJコムの信頼性を上げる結果になったりして。
書込番号:22228668
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/07/26 15:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/09 23:13:47 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/30 21:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/23 15:49:37 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/16 21:44:16 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/21 21:21:03 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/27 8:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/11 22:30:15 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/06 15:34:41 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/18 18:38:09 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(プロバイダ)