『温度抑制に対する回答』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 メンテナンス・保証
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

『温度抑制に対する回答』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 メンテナンス・保証」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 メンテナンス・保証を新規書き込み太陽光発電 メンテナンス・保証をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

温度抑制に対する回答

2017/01/21 21:41(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 メンテナンス・保証

スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

いつも諸先輩方のアドバイスを色々と勉強させて頂いております。

さて、夏場かけて発生して我が家のパワコンの温度抑制に対する、
SF社からの回答がありましたので、報告がてら皆様のご意見を伺いたく。

我が家ではSF社のソラシスネオ7.9kW(南面4.3Kw、東西1.8kwずつ)を導入しており、
かねてよりここでもいろいろと話題にあがっております3直13列、
5直8列という構成となっております。

それで夏場にかけて発電量の増大に伴いまして、
案の定パワコンの温度抑制が発生しており、
この件に関して施工業者を通してSF社に要望?を出しておりましたが、
この度回答がありました。

要約すると、
「パワコンの過剰反応によるものであり、温度上昇による出力低下はほとんど見られない」という回答でした。
しかし実際には、
12〜13時の一番発電していると思われる時間帯に温度抑制が働いている状況を伝えていたにも関わらず、
SF社からのこの回答はあんまりではないかと思っている次第です。
単純にその時間帯はほぼMAXに近い発電量を示していましたので、
それでいてほぼ出力低下はないとはあまりにも言いがたい状況とは思うのですが。。。(~_~;)

そこで、経験豊富な諸先輩方にご意見をいただきたいのですが、
実際にこのような温度抑制があった場合のメーカー側の対応としては、
このようなものなのでしょうか?
また、今後こちら側から取れるアクションとしては、無いものでしょうか?
これから発電の好条件シーズンを迎える前には解決できればと思っており、
皆様方からいろいろとご教示いただければ幸いかと思いますので、
よろしくお願いいたします。<m(_ _)m>

書込番号:20590441

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/01/21 22:02(1年以上前)

>yoshi-kamiさん

ソラシスネオ3直13列が東西なのか南なのか、パワコンの容量とどのようにつながっているのかがわかりません。
また、5直のパワコンは温度抑制は起きてないですよね?
モジュールレイアウト含め、教えてもらえますでしょうか。

いずれにせよ、ソラシスネオ3直接続による温度抑制当事者である、しょういち720さんの出番かと思いますが(笑)。

書込番号:20590519

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/01/21 22:40(1年以上前)

>gyongさん
開示情報が足りず申し訳ありません。
3直13列は東西と一部南面になります。
5直では温度抑制はほとんど起きていないようでした。
パワコンはKP40K3-SS-A×2台です。

それこそしょういち720さんにはかなり以前に相談に持ってもらったところでした。

書込番号:20590664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2017/01/21 23:13(1年以上前)

>yoshi-kamiさん

対処としては昇圧足して構成組み換えするか、パワコン大きくするかですね。
(およその見当はついていると思いますが。)

・3面の3枚ずつを並列にして昇圧→1回路。残りの東西15枚ずつを3並列ずつ束ねて2回路。
 接続箱で3回路をまとめてパワコンに接続。
・5.5kWパワコンに変更。(設備容量は変わらない。)

やられるなら費用対効果の高いほうで。(組み換えの手間もかかるでしょうから)

メーカ姿勢とかについてはノーコメントです。

書込番号:20590781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/21 23:15(1年以上前)

>yoshi-kamiさん

〉実際にこのような温度抑制があった場合のメーカー側の対応としては、
このようなものなのでしょうか?
また、今後こちら側から取れるアクションとしては、無いものでしょうか?


ご無沙汰しております。

メーカー(SF社)の対応はそんなもんだと思いますよ。

しょういちさんの場合もたしか最初はそんな対応だったと思います。

ただ…パワコンの過剰反応ですか…苦し紛れの対応ですね…もう少し「なるほど」と思うような回答は欲しいもんですね。


基本的には施工業者を攻撃するところから
スタートになります。

施工業者がSF社の了解を得て自費でやり直せば
全て解決します。

要は施工業者がやり直しはめんどくさいと思ってるからだと思います。

書込番号:20590788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/01/22 11:10(1年以上前)

ご無沙汰です。

結果が芳しくなかったようで残念ですね・・・・

まず、パワコンに入力の電流A数はSF担当は計測されていましたか??
我が家の場合は計測しパワコン入力の許容量に近い、または超えている事を確認しその後にモニターにて温度抑制時間を写真撮影し持ち帰っての判断となりました。

これから発電量が増える、4〜6月頃に再度確認してもらうのも良いかも知れませんね。

書込番号:20591902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/01/23 10:17(1年以上前)

>gyongさん
3直担当・・・そう言われればそんな感じです。

メーカー曰く、昨年対応時点でメーカーが現地調査したのは我が家含め2軒で、おそらく5直化指示対応は我が家が初ですからね。

メーカーとしては昇圧器と再配線にかかった費用負担は痛いでしょうね。(大した事はないと思いますが)

そろそろ私もメーカー担当者にTELを入れてみようと思います。
3直が影響する事も把握出来ていますし、3直の今後の対策をメーカーとしてどうするか返答するように依頼していますがいまだにありませんので・・・(報告を待つのか、3直先全てをメーカー側が確認するのか?)
対策後の温度抑制の発生状況をメーカー側も欲しいと言っていますのでその辺も含め・・・

書込番号:20594918

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/01/23 22:14(1年以上前)

>晴れhareさん
返答が遅くなってしまい、申し訳ないです。
改めまして、ご意見頂きまして、恐縮です。

まぁ、やはりご指摘いただいたような形での対応になりますよねぇ。。。
また施工業者からも、一度SF社を交えた話し合いの場を設けたいとの回答を得ていますので、
今度なんらしかのアクションがあることを期待したいところです。

やはりこちらもある程度知識を入れて、挑まないといけなさそうですねぇ。。。

書込番号:20596564

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/01/23 22:18(1年以上前)

>ある坊主さん
こちらこそ、ROM気味で申し訳ありません。
改めまして、返答が遅くなってしまい、申し訳ないです。
ご意見頂きまして、恐縮です。

やはり長年ROMしてましたが、案の定といった感じでのSF社の対応といった感じです。
SF社からの回答書をもらったときも、
ぜんぜんこちらの質問に対する回答になっていないしと言ったのが率直な感想です。

幸い、まだ施工業者は協力的なところもあるので、
一緒にSF社を攻めつつ、施工業者にもプレッシャーを与えていきたいところです。

さんざん5直回路押ししたんですがねぇ〜。
足りなかったかしら・・・?

書込番号:20596584

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/01/23 22:27(1年以上前)

>しょういち720さん
ご無沙汰しております、大分のアニキ!!
勝手に子分気分(笑)

改めまして、返答が遅くなってしまいまして申し訳ないです。
ご意見頂きまして、恐縮です。

パワコンに入力の電流A数については、
SF社の方はこられませんでしたが、
施工業者が一通りパワコンのエラーコードなどのデータをSF社に送って、
今回の回答書と相成りました。

今回受領した回答書について施工業者に苦言を呈したところ、
近々SF社も交えた話し合いの場を設けてくれるとのことでしたので、
そのときのSF社の回答に期待したいところですが。。。
そもそもSF社の人がこられたときに、
ソラシスネオの3直回路の話をしても分かってもらえるもんですかね?
しょういち720兄さんのような問題提起が多くあがっていれば、
SF社としても問題認識はされていてもおかしくなさそうですが。。。

いずれにしても、
当方にとってはまだまだこの温度抑制の問題は解決までに道が遠そうです。。。

書込番号:20596620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/24 07:04(1年以上前)

>yoshi-kamiさん
>しょういち720さん

昨日別件(ソラシスネオの枚数確認)でSF社に電話したんですが
推奨は2直から5直の18並列までですってゆってました。
何も変わってないような気がしました(^_^;)

書込番号:20597342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-kamiさん
クチコミ投稿数:25件

2017/01/25 01:09(1年以上前)

>ある坊主さん

SF社は良い商品、良い技術をもっているだけに、
このあたりのアフター不足感が非常に残念に感じます。

が、それを差し置いてもこのCISシステムの魅力に引かれて導入していますので、
なんとも言いがたいところが。。。

いずれにしても、近々SF社も交えた話し合いの場を設けられるとのことでしたので、
そのときのSF社の回答に期待したいところです。

書込番号:20600103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)