


去年の3月からデータ(SMS追加)のみの契約で使い始めました。
最初の頃は日中でも15Mぐらいは余裕で出ていたのですけど
ここ半月ぐらい深夜(26時ぐらい?)でも数メガ出ればいいほうです。
日中などは1Mでないこともしばしばで、ひどい時には
ネットワーク接続がないとのメッセージが出てくることも(泣)
また吉祥寺周辺では、調子が悪いみたいで、自宅近辺(都区内です)の
半分ぐらいしか出てないようです。
UQモバイルも併用しているので、なおさら遅さが目立ちます。
MVNOでは波があるといいますけど、こんなものなのかな。
今はMOTO G4 Plus使ってます。
書込番号:20602124
1点

SIMが複数枚いる場合追加SIM可能な格安シムの相場 400円+税 0GB
80円追加でイオンDMM 480円+税 1GB
これ以外のメリットないですねw
去年特に理由もなくDMMをやめて代わりにイオンにしましたが結局遅いw
タイプ2だとまだ早いのかもしれないけど…
書込番号:20602629
1点

>こるでりあさん
契約当初はSIMシェアは考えていなかったんですが
昨年、秋ぐらいにシェアしたいとおもったんですけど
DMMの場合、8Gからなんですよね。料金的には
8Gで1980円なので、3Gを2契約(実際にはできないですけど)よりは安いんですが
私の使用状況では半分以上余らせることになりそうです。
5Gぐらいで1500円ぐらいでしたら(当時の速度でしたら)使えそうですが…
UQモバイルは容量不足というより、速度で契約したようなものです。
AU並とはいわなくても、AUの8割ぐらいはコンスタントにでてます。
AUはXPERIA Z3、UQモバイルはZENFONE2 LASER使用。
テザリングしてても不自由なく使えますね(IPHONE5Sではできませんが)。
遅いといっても数Mぐらいは出てほしいです、いくら安いとはいっても。
書込番号:20602698
1点

私のイオンSIMは幸い3Mくらい出てますが
一日中0.5Mbps前後なんでしたら多分0SIMと同じレベルなので
私だったら0SIMにするかも
個人的には驚きだったんですが
http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1040/405/html/mmd106.jpg.html
0SIMメインという強者も結構いるようなのでw
常時1MでないSIMですが捨てたものじゃありませんw
書込番号:20602745
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)