『ハンドルの付け根に異常。買い替えたほうが良いか』 の クチコミ掲示板

『ハンドルの付け根に異常。買い替えたほうが良いか』 のクチコミ掲示板

RSS


「シティサイクル・ママチャリ」のクチコミ掲示板に
シティサイクル・ママチャリを新規書き込みシティサイクル・ママチャリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シティサイクル・ママチャリ

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

もう長いこと乗っている自転車で、最近変えたほうがいいかなと感じているのですが。如何でしょうか。
走行中の故障で大事故大怪我というニュースを見て不安になり、質問させて頂きました。

「自転車」
家族が購入した乗れればいい安物のシティサイクルです。
何年乗っているか正確には覚えてないです。10年近くだと思います。
タイヤは交換済。カゴもボロボロ、補修して乗っています。

「問題部分」
ハンドルの付け根の部分です。
本体に差し込んでいる部分。

「症状」
油をささないと、まともに乗れないという状態になっています。
油をささずに1ヶ月程乗っていると、曲がり動作が極端に悪くなったり、常にキーキーと音を発しながら走る状態です。
既に慢性的な症状で、治るという事もありません。
油を挿せば症状は収まります。


買い替えた方が良いというのは承知しているんですが、症状的に緊急でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20621309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/01 18:36(1年以上前)

いやー。私なら買い換えますね!
異音が嫌なのでね。乗ってる方も見てる方も不快です。
怪我したくないしね。

書込番号:20621462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/02/01 20:20(1年以上前)

こんにちは。

ハンドルは、ステムに固定されていて、ママチャリだと、そのステムがフレームのヘッドチューブに入っているのですが、左右にハンドルを振ると、そのヘッドチューブ付近から音がするということでしょうか。
もし、そういうことでしたら、ヘッドパーツ内のグリスが切れているかもしれないですし、ヘッドパーツの摩耗かもしれないです。
グリスの注入で直る場合もあるし、ヘッドパーツの交換が必要になるかもしれないです。

http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050820-bicycle-Head/bicycle-head.html

書込番号:20621707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2017/02/02 12:48(1年以上前)

ベアリングが破断すると、ある日突然ハンドルが固定されウンともスンとも言わなくなるでしょう。そして次の瞬間に転倒して道路に投げ飛ばされます。車道で後続車があれば轢かれちゃうでしょうね。もちろん自転車の整備不良による事故なので自動車の過失は低いです。

ですからその自転車にはもう乗らない方が良いでしょうね。

書込番号:20623341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

2017/02/02 14:41(1年以上前)

皆さん丁寧に回答して頂き有難うございました。

危険ですし、もう他の箇所も消耗しボロボロですので
メンテやパーツ交換するより、新品を購入した方が全然いいだろうという結論になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20623542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング