


パソコンその他
WindowsVistaからWindows7にアップグレードして使っていましたが、不具合が出るのでいったん初期化したいと考えています。。アップグレードディスクで、Cドライブだけ初期化することはできますでしょうか?又は、他にCドライブだけ初期化する何か方法がありますでしょうか?詳しい方、教えてください。
書込番号:20659809
0点

新規インストールの場合、HDD初期化をしなければ、Cドライブ以外は消去されないはずです。
問題ないと思いますが。
書込番号:20659887
1点

初期化・・・どのような状態にするのか必ずしも判断できませんが,
所謂クリーンインストールであれば,Vistaをインストールしてから,Windows7にアップグレードです。
ある方法で,アップグレードディスクのみでインストールできるようですが,検索してみてください。
以上は,自作PCを想定してのお話です・・・
書込番号:20659895
0点

普通にVISTAリカバリーしWindows7アップグレードの手順でやる場合は、PC付属のリカバリーツール仕様次第です。
HDDを完全に初期化しないと出来ない物もありますし、Cドライブのみ初期化出来る物もあります。
まずPC説明書でVISTAのリカバリー手順を確認してみて下さい。
それか、使われてるPCのメーカー、型式を書いてください。
書込番号:20659907
1点

・Windows7アップグレード版DVDでのクリーンインストール方法
http://www.click-rescue.com/tips/tips054.htm
現在の状態は、a-2. 相当と同じなので、
a-3. から実行すればOKです。
書込番号:20659911
1点

再インストール(新規インストールも)する際、インストール場所の選択でパーティションを選択する画面が出てきます。
すなわり、Cドライブと言うパーティションにインストールすることを意味します。
>Windows7の再インストール
http://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/110010.html
書込番号:20659912
1点

パッケージ版なのかPCメーカー等から入手したアップグレードディスクなのかどちらでしょうか?
前者なら間違いなく新規インストールは可能です。
後者は作りによるとしか言えません。
書込番号:20659973
1点

皆さん、色々迅速な回答、ありがとうございます。Cドライブの初期化化をやりたいのは、本来ならあるはずの「ダウンロード」「ミュージック」のフォルダーがないことに気がついたからです。最初にCドライブにある、「お気に入り」「マイ ドキュメント」等のフォルダーを、場所の移動を利用してDドライブに移動しました。今も移動したDドライブのフォルダープロパティを見ると、「場所」のタブがあるので、移動してきたものに間違いないと思います。ただ、上記2個のフォルダーに関しては、フォルダープロパティに「場所」のタブがありません。おそらく、移動しないでフォルダーを作り、そのまま使ってる状態だと思います。Cドライブのユーザーを見てもありません。今パソコンデータの整理をしていて気がつきました。この先、不具合が出たら嫌なので、今解決しておきたいと思って質問してみました。最初のフォルダーは、どこに行ってしまったのでしょう?間違って削除してるとしたら、その復活方法はありますか?長文ですいません。
書込番号:20662800
0点

ユーザー設定だけの問題なら、新しいユーザーを作って、データ移行すれば良いのでは。
プロファイル設定がおかしくなるのは良くある話だと思います。
Windows7を再インストールするまでもないと思いますけど。
書込番号:20663082
1点

>不具合が出るのでいったん初期化したい・・・
とは,「本来ならあるはずの「ダウンロード」「ミュージック」のフォルダーがない」 と言うことでしょうか?
であれば, ひまJINさん のご意見のように,同名でフォルダーを作成しておくことで事足りそうですが・・・
書込番号:20663185
0点

ひまJINさん、回答ありがとうございます。「管理者」なのですが、ユーザーフォルダで新たに作ってももんだいないでしょうか?
書込番号:20663458
0点

沼さんさん、回答ありがとうございます。確かに今まで通り、Dドライブにあるフォルダを利用していても、問題はないと思いますが… なぜなくなったのかがわからないので、なんとなく気分的にもやもやしている状態です。同じように移動させて、削除した記憶もないのですが… 新たに復活させる方法はないんでしょうか?
書込番号:20663463
0点

「ダウンロード」「ミュージック」ホルダー なら態々復活させなくても・・・・
と,考えたわけですが。
書込番号:20663478
0点

管理者を複数ユーザー作ることは問題ないです。
新しいユーザー作れば、そのユーザーの設定は全て初期値になります。
データ、設定等、新しいユーザーで再構築して、古いユーザーは削除するという手順で良いと思います。
書込番号:20663834
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パソコンその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 2:20:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 0:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 1:11:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/16 10:38:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/20 18:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 7:30:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/29 8:55:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/27 10:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/11 16:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/08 22:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)