


もうすぐドコモ二年を迎えるのでOCNで格安sim検討中です。
今ドコモで5GB使い切るんですが
ほとんどがTwitterで更新しまくるが故の画像
パケットで毎月3gbです。
それか2chです。
そこで目をつけたのはOCNの110MBなんですが、
メリットイメージとしては
・ツイッターとか2chなんてターボオフで十分
・むしろアプリのアップデートしやすい
の2点で、安い上にドコモの5GBより小回り効くのではと思っています。
例えば今日ポケモンGOのアップデートがあって250MBなんですが、今やると単純にそれだけの容量がかかります。
が、OCN日次プランならターボオフでアップデートをかけておき、満員電車とか仕事中に掛けておけばいいし、思い切って高速で半分でもやってしまっても次の日には高速で後腐れなく使えるとおもっています。
思っているのですが本当にこれで快適なのかを質問したいと思っています。
ターボオフ面倒だぞ、とか、200kbpsだとアップデートに半日かかるとか。
そんな罠があったりするんでしょうか。
ご教示いただけると幸いです
書込番号:20666442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

快適性を考えるなら月3Gのほうが間違いなく上だと思う
書込番号:20666903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
基本的には格安SIMの最安値は画像たっぷりサイトや動画など向き傾向です
ご質問のTwitterなど文字メインのsns程度なら大丈夫かと思われる
ただしアプリダウンロードなど大きな物はできればご自宅のWi-Fiか街中やコンビニなど無料Wi-Fiサービスとの併用がよろしくかと
外で快適につかうにはgbあげるしか
ではーー
書込番号:20667267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ocnは10分カケホだし4月までに入ればギガ増量中のキャンペーン今やっている。ターボもあるから、ラジオとかにいいかも。ターボはuqにもあるが、uqにも10分カケホ見習ってやってほしいとこの部分が他社に負けてる。
書込番号:20667268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「格安SIMカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/05 12:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 17:31:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 16:40:07 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/11 10:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/02 18:09:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/06 0:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 11:41:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/04 11:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:31:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/06 14:33:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)