『完全リニューアルメインPC(妄想編)』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『完全リニューアルメインPC(妄想編)』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

完全リニューアルメインPC(妄想編)

2017/02/19 13:18(1年以上前)


パソコンその他

たいしたことやってないので、性能はそこそこでいいんですが、完全リニューアルしちゃいます。
まだまだ未確認情報もあるので、あくまで妄想です。予算も用意できるのやら、、、、

CPU:AMD Ryzen 7 1700  (推定3.5万円)
 待望のAMDの新型です。一応現状の情報ではi7 7700kに匹敵するとかしないとか、、、
まあ、まだわかりませんがそう悪くは無いだろうという推定です。久々にAMDで組んでみたい。


MB:未発売のため不明(久々にASUSにするか、定番でAsRockにするか悩み中、予算2万円)
 個人的に相性の悪いASUSですが、再度チャレンジしてみたいです。
でも同じ価格帯で1ランク上のスペックが買えるAsRockも捨てがたいです。今まで10枚くらい使ってますが、ハズレたこと一度も無いです。


メモリ: crucialあたりのヒートシンク無しDDR4 8GBx2(予算1.5万円)
 ヒートシンク付で調子が悪くなることが多かったので、今回は無しです。OCするつもりもないので、一般的なものを。


GPU:RADEON RX500シリーズのどれか(予算5万円)
 現在GTX970を使っているので、それ以上のものを期待。まだ情報も乏しいので、詳細不明です。


SSD:M2タイプにチャレンジしたい。(容量250GB程度で予算1.5万円)
 こちらは、そのまんまです。予算内で出来るだけ速いものを選びたいですね。


HDD:WD社の3〜4TBを2台(2台で予算2万円)
 完全に保管用ですので、速度は遅くていいです。発熱の少ないものがいいですね。


光学ドライブ:パイオニア BDR-S11J-BK(予算2.5万円)
 あんまり出番の無い光学ドライブですが、一応ブルーレイ対応のものにします。
ソフトも最新のものが付いてますしね。


電源: ENERMAX  Revolution-X't II ERX750AWT (予算1.5万円)
 現在同社の920Wを使っていますが、もう5年以上使ってますのでそろそろ買い替えです。
920Wは当時特価で1.5万円ほどで買っちゃった経緯があり、容量的には700Wもあれば充分と思います。


PCケース: COUGAR PANZER MAX
今回の1番の目玉です。現在シルバーストーンのTJ09を愛用しており、もう10年くらいになります。
これから買い換えてもいいと思えるギミックのケースに久々会えた感じです。
ひところは2万円越えでしたが、現在妥当な価格になっているので買いですね。(予算2万)

CPUクーラー:簡易水冷システムで未定(予算2万円)
上記のケースの購入レビュー情報で簡易水冷クーラーの使える使えないがあるので情報集めてからの購入です。もちろん買ってから全部組みます。

OS:Windows10(DSP版予算1.5万円)
もう今は嫌でもWin10ですね。

キーボード:Realforce RGB AEAX01(予算2.5万円)
現在FILCOのマジェスタッチ使用してます。
そして今回ついに憧れの東プレ導入です。LEDライトはいらないといえばいらないんですが、無い奴とあんまり価格変わらないので、これにしてみます。

マウス:不明(予算1.5万円)
現在同社のG700S愛用。長らくレーザー式に慣れており、レーザー愛用の最大の理由は私の環境に置いてはマウスパッド不要ということです。できるだけパッドは使いたくないので、パッド無しで使えるようなら光学式でもいいのですが、、、使えないなら現状維持もしくは他社製品も検討してみます。



で、〆ていくらになったのかな?えええっとたぶん29万円。
結構行きましたね〜〜〜
ちょっと高めに計上したので、細かく言えば27万円くらいにはなりそうです。
やはり一から組むとなるとそこそこ行きますね〜〜〜
グラボはGTX1060クラスでもいいかもしれませんので、そのへんで少し予算削りますかね。
今のGTX970でも充分すぎてますしね。

モニタは最近買ったばかりのEIZOのEV2750を使っています。

まだまだ不確定情報多数ですので、今後どうなることやら、、、

アドバイス、突っ込み大歓迎です。
とにかく今年はAMDの年にしたいです。







書込番号:20671924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2017/02/19 15:23(1年以上前)

>メモリ: crucialあたりのヒートシンク無しDDR4 8GBx2(予算1.5万円)
ここは、CPUしだいで変わるかもしれませんね。
現行同様で、メモリクロックが大きく影響を出すようなら、ヒートシンク無しという考えも変えたほうが良いかも。
PC4-19200までは、ヒートシンクなしも多くありますが、そこから先はヒートシンク有りが標準ですy

書込番号:20672220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2017/02/19 15:56(1年以上前)

>パーシモン1wさん

そうなんですか〜?
見た目のカッコよさで過去に何度かヒートシンク付きを使ったのですが、動作不良になりやすいことが多くて避けています。

メモリクーラーも考慮したがよさげですね。

書込番号:20672290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)