車検・整備
駐車場に駐車中の自家用車がぶつけられ、その相手がソニー損保の加入者でした。
初期対応では相手の過失割合10割ということで全面的に保証するという事だったのですが、修理はぶつけられた側のヘッドライトのみが交換になり、反対側にある」経年劣化の日焼けした側のライトは交換を拒否され左右非対称な見栄えになってしまいました。
不満を担当者に説明しましたが、こういった部分はソニー損保での対応は無理だという事でした。厄落としになると考え、保険とはそういうものだとあきらめるつもりです。
書込番号:20682773
4点
>保険とはそういうものだとあきらめるつもりです。
ミラーウインカー然り、オカマでタイヤ1本駄目になったから4本交換しないと思うし
セット的?に構成されたパーツ損傷でセット的に交換はどこでも無理だと思っています。
>見栄えになってしまいました。
あきらめ?納得?されていていたなら近い状態の中古品とかで対応してい頂けたのかかも?
書込番号:20682802
8点
ソニー損保以外も同じだと思います、タイヤなら2本交換だった記憶が?
黄ばみの除去は自分でも出来ますが業社に依頼しても
両方で3000円位だと思います。
工賃に含めて貰う事は出来ませんか?
書込番号:20682818
14点
そんなもんですよ。
自分もバックしてきたトラックに当てられてライト片方割れてバンパーにキズが付いてしまった時にライト両方替えてって言ったら反対側には当たってなく事故のキズがないので無理って言われたので板金屋さんにたのんでバンパー交換をやめてパテ埋め塗装にして浮かせた修理代で反対側のライトを交換しました。
書込番号:20682829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>CJ1さん
それはどこの損保でも同じですよ。
損保の本来の目的は、損傷箇所の機能回復です。
損傷を受けていない箇所は保障の対象外です。
ですから、損傷を受けていない経年劣化の箇所については、大手の損保でも同じ対応になるでしょう。
書込番号:20682880 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ソニー損保でも店舗型大手損害保険会社でも、対物賠償保険は破損した箇所の修理までです。製造を終了した
タイヤ1本が修理不能になったときは、1本だけ新品の異銘柄を履いていたこともあります。走れる状態にすれば
保障は終わりです。経年劣化はスレ主さんの責任問題であり、対物賠償保険では下りません。
書込番号:20683029
7点
新品でなく中古の部品つけてもらえばよかったのに(笑)
書込番号:20683216
2点
>保険とはそういうものだとあきらめるつもりです。
どこでも基本同じです
例えばタイヤも減り具合が違ったりその銘柄がなくても該当タイヤのみしか交換(修理)しません
僕も個人的には納得できませんが
”そういうもの”だと思っています
書込番号:20683272
5点
スレ主が非常識なだけ。
書込番号:20683325 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
新品交換ではなく、経年劣化後の黄ばんだ中古ライトを探してもらったほうが良かった、ということですかね。
書込番号:20683620
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/01 11:47:47 | |
| 12 | 2025/10/06 8:07:36 | |
| 11 | 2025/10/16 0:02:20 | |
| 9 | 2025/08/29 22:45:16 | |
| 15 | 2025/08/20 20:55:20 | |
| 3 | 2025/07/31 11:25:46 | |
| 16 | 2025/08/01 13:38:12 | |
| 38 | 2025/04/24 23:10:13 | |
| 9 | 2025/04/21 14:50:06 | |
| 5 | 2025/04/19 17:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
