『iDEQ200S+KVM=マウスが使えない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『iDEQ200S+KVM=マウスが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iDEQ200S+KVM=マウスが使えない

2003/10/28 11:11(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 か〜かみさん

BIOSTAR iDEQ200S というベアボーンを CPU切替器経由で使うと、マウスが使えません(反応しない)。

マウスは直結すると使えますし、CPU切替器とケーブルも別PCに繋ぐと使えます。

これは、いわゆる相性問題なのでしょうか。どうしようもない?

PC側の設定をどうかするとか、あるいはこういう問題がでないCPU切替器があるとか、どなたか何かご存じありませんか。

書込番号:2069949

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2003/10/28 12:25(1年以上前)

CPU切替器って普通対応マウスが書いてあると思うんですが、その辺は如何でしょう?

書込番号:2070091

ナイスクチコミ!0


スレ主 か〜かみさん

2003/10/28 23:55(1年以上前)

MR2-SW20 さん フォロー有り難うございます。

切替器の型番を書き忘れていましたが、"corega CG-CKVM4" です。
で、取扱説明書には、単に「PS/2 マウス」とあるだけです。注意書きに
自作PC は対象外とはありますが。
マウスは "Logitech Marble Mouse USB"。マウスに付属の PS/2 コネクタで繋いでいます。

でも切替器とマウスの相性ではなかろうと思います。今まで M/B が "ELITE L4IGA2" と "ASUS P/I-P55TP4XE" の PC で何の問題もなく使ってきましたので。

で、corega の FAQ のページを探してみたところ、
※各メーカー様のパソコンやサーバー機によりましてもマウス、キーボードを検出する
 タイミングがあわない為にChanger側でエミュレート信号を出力してもパソコン側で
 拾いきれず、マウス、キーボード、ディスプレイの切替、操作、認識が正しくでき
ない場合もございます。
という記述がありました。

う〜む、そういうモノなんでしょうか。ならば今の組合せでは駄目そうです。

もっと高級な切替器だとエミュレートも高度になって(?)、期待できたりするのかな。

とはいえ、2万も 3万もする切替器など買えないし。取り敢えず、今は iDEQ には古いマウスを繋いでしのぐことにします。

書込番号:2071995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング