『想像以上に寒い時の走行方法は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『想像以上に寒い時の走行方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

想像以上に寒い時の走行方法は?

2017/03/01 00:18(1年以上前)


ツーリング

スレ主 Rollmeさん
クチコミ投稿数:1件

たとえば昼間のポカポカ陽気の時に薄着で出掛けてしまい、夜になって帰宅しようと思ったら想像以上に寒い・・・
持ってるのはジャンパー1枚だけ。
家まではユックリ走行だと約30分、かっ飛ばすと15分くらいで着く距離。
でも薄着だから走り始めて10分もしないうちに体が震えてくる。

こんな時って、ビューってかっ飛ばして帰るのが正解なのか、
なるべく風を受けないようにユックリ走行で帰るのが正解なのか、
皆さんの意見を聞かせてください。

なお、帰路は広くて交通量の少ない田舎道。
しかも直線道路なので安全面は排除して考えてください。


適切なカテゴリが見つけられなかったのでツーリングカテゴリに投稿させて頂きました。
あと、くだらない質問でごめんさない。

書込番号:20699596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/01 00:41(1年以上前)

正解は体が冷えてきたら押して歩く。

書込番号:20699644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/03/01 01:17(1年以上前)

バイク乗りとしては防寒は必須です。
どっかでカッパを買いましょう。
それが無理ならかっ飛ばして15分で帰りましょう。
もちろん寒すぎて判断力が著しく下がる場合は『乗らない』

帰りに乗れなくなるということは絶対ないことではありません。
停めておいたバイクが倒れてクラッチレバーが折れていたとか、
ヘルメットホルダーに留めておいたヘルメットが盗まれちゃったとか。

真夏でも雨に降られれば寒い時があります。
薄着で出かけたときの走り方を考えるより、
薄着で出かけないことです。

書込番号:20699722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/03/01 07:30(1年以上前)

サントリーレッド  コップ1杯飲んで走る

書込番号:20700004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/01 08:16(1年以上前)

コンビニで、新聞とゴミ袋を買う。

書込番号:20700092

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2017/03/01 08:58(1年以上前)

おはようございます

カッパは、急場の寒さしのぎには有効ですね〜
新聞紙を、身体に巻いた事もあります
コレも、急場しのぎには、アリだと思いますよ

でも、今の時期には、暗くなる前に帰宅出来るスケジュールを組むのが、一番の得策かとf^_^;)

書込番号:20700177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/03/01 10:49(1年以上前)

出来るだけ時間を掛けずに帰る。
長丁場になるほど体温と体力を奪われます。

可能なら車上で常に脚を動かす。
脚は第二の心臓などと言われます。
足首をシフト操作の要領で上下に動かすことで、
ふくらはぎの筋肉を動かすと良いです。

信号待ちでもじっとしない。
どこか動かして血流を低下させない様にする。

羞恥心を捨てられるなら大声で唄う。
出来るだけ腹の底から。
腹式呼吸は腹筋や横隔膜、肋間筋などを効果的に動かすので、
自然と体温維持となります。

身体機能面ではこんなところでしょうか。

他の方もおっしゃってますが、雨具は最低常備しましょう。
意外と防寒具としてはヘタなインナーより優秀です。

書込番号:20700350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/03/01 12:00(1年以上前)

自分は先週末 岐阜県中津川市まで日帰りで行って帰ってきましたが、高地や深夜は氷点下程度の寒さの中を延々と
走行しました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20694760/?lid=myp_notice_comm#20699426
まずは朝に普段は付けて無いハンドルカバーをガムテープで簡易に貼り付けて装着 手袋は厚くない
布地タイプを2枚重ねではめていき
ライダースジャケットの下に厚めのダンボール板を 防弾チョッキとか、野球審判の胸を覆うプロテクターのように入れて
ライダースジャケットに当る冷気の冷たさを完全にシャットアウトしていきました。
鼻を覆うバイク用のフェイスマスクをした上に首周りの冷気侵入を完全に無くす安物のフリースネックウォーマーで更に
覆って 見た目は鉄人28号みたいになります。

質問はそういう装備が無い場合とのことですから、通りがかりのスーパーでダンボール箱を手に入れ、ジャンパーの間に
みっちり挟み込む それでかっ飛ばす。

書込番号:20700483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/03/01 20:35(1年以上前)

>サントリーレッド  コップ1杯飲んで走る

ワロタ。。

書込番号:20701530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/03/02 08:09(1年以上前)

Rollmeさん

バイク乗りなら、どんなに天気が良くても、雨具の上下は、
常に持っている方がいいですよ。ウインドブレイカーの代わりにもなります。
今回の経験を生かし、十分な防寒具とグローブを買ってください。
経済的に苦しいなら、釣り道具屋さんに行けば、良い物が安く買えます。
体を冷やすと、病気の原因にもなりますし、免疫機能も落ちてしまいます。

ごく一般的なお父さんが、書いて下さいましたが、ゴミ袋は最強ですよ。

書込番号:20702673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/19 00:05(1年以上前)

ジャンパーを前と後ろを逆にし、靴下の中にズボンの裾をいれ、少しでも風が入らないようにいろんな事をし、スピードはゆっくり、さらにゆっくり走る。実際やった(笑)

書込番号:21289205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/19 12:55(1年以上前)

「どうすれば寒くないか?」ではなく

>こんな時って、ビューってかっ飛ばして帰るのが正解なのか、
>なるべく風を受けないようにユックリ走行で帰るのが正解なのか、
>皆さんの意見を聞かせてください。

というお題なんですよね

であれば
後者じゃないでしょうかね?

主に風で熱が奪われるわけですから
速度を上げれば加速度的に寒くなると思いますよ

書込番号:21290180

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2017/10/20 20:10(1年以上前)

ホットの缶コーヒー2つ買う
一本飲んで
一本懐に入れる
そしてかっ飛ばして帰る
途中我慢できなければ
もう一本飲む

書込番号:21293624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/10/20 21:09(1年以上前)

自分ならコンビニで簡易合羽を買いますね。値段は300円くらいだった筈です。

書込番号:21293797

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)