


PCトラブル相談
先日、Think Pad570(2644-3AJ)ウルトラベース付
(HDDはフォーマット状態)を中古で購入しました。
仕様 HDD:5GB ,P2-366HZ 196MBに増設
OS:WIN98SEをインストールするつもりで起動ディスク(1/2枚目)
をFDDに挿入したら下記のメッセージが出て先へ進めませんでした。
invalid systeme disk--------
フォーマット→ FDISK→ OSのインストール(CD-ROMより)の順で
いいはずですが。
誤ってBIOSのBOOTの順番を変更してしまった可能性があります。
しかしながら、正常な状態にするやり方がわかりません。
どなたかIBM Think Pad570を持っている方でわかる方は
いませんでしょうか。
なお、CD-ROMよりリカバリーディスクを挿入しても同様のメッセージが
出ます。
その他の考えられる原因として
1.Think Pad570本体のFDDがおかしい
2.起動ディスクがおかしい
が考えられるでしょうか。
書込番号:2071217
0点


2003/10/28 21:29(1年以上前)
F1を押しながら電源ONでBIOSセットアップに入れた筈。
ちなみに順番は
>フォーマット→ FDISK→ OSのインストール
ではなくて
FDISK→フォーマット→OSのインストールですよん。
書込番号:2071313
0点


2003/10/28 21:42(1年以上前)
>invalid systeme disk--------
起動できるシステムが存在しない場合に表示されるメッセージの筈です。
fdでBOOTできるか再度確認してみて下さい。
BIOSのBOOTドライブの順番の変更で、そう成ったかも?
ibmのホームページを辿るとtp570のマニュアルが閲覧出来ますので参考にしてみて下さい。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/9903/a8861330.pdf
>フォーマット→ FDISK→ OSのインストール(CD-ROMより)の順で
いいはずですが。
正しくはFDISK→ フォーマット→ OSのインストール(CD-ROMより)です。
>その他の考えられる原因として
>1.Think Pad570本体のFDDがおかしい
>2.起動ディスクがおかしい
>が考えられるでしょうか。
先ず、fd起動ディスクが正しく機能しますか?
次に、BIOSのBOOTドライブの順番がfd起動出来る様に成っていますか?
それでも駄目なら機器の故障を疑る方が筋では無いですか?
当方tp570を所有していない為、これ以上の事は判りません。
悪しからず!!
書込番号:2071366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)