『双眼鏡修理室』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『双眼鏡修理室』 のクチコミ掲示板

RSS


「双眼鏡・単眼鏡」のクチコミ掲示板に
双眼鏡・単眼鏡を新規書き込み双眼鏡・単眼鏡をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

双眼鏡修理室

2017/03/13 13:18(1年以上前)


双眼鏡・単眼鏡

クチコミ投稿数:43件 賞月観星 

始めまして、賞月観星です。
双眼鏡が大好きです。

googleで賞月観星 Livedoor blogを入れば、捜査できると思います。双眼鏡の話なら、なんでもいい、聞かせてくださいませんか。

書込番号:20734927

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2017/03/13 18:56(1年以上前)

kakaku.comのような掲示板は、【情報共有】が要になっているように思います。

その情報共有が要の掲示板を使って、個人のHPに誘導することはどうかな?と思いますし、
宣伝の扱いになるとkakaku.com利用の規約違反になりますので、ご注意ください。

と書きましたが、
注意ばかりではどうかとも思いますので、
下記の「双眼鏡・単眼鏡すべての掲示板」を見て気になるスレがあれば書き込んでみてはいかがでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1091/


ちなみに、
ブログに書かれている社訓の「仲間」「協力」「感謝」が気に止まりました。

個人的にはヒトの感情において、特に「感謝」は非常に重要なものと思っております。


ちみなみに、私のハンドルネーム「ありがとう、世界」は、多くの日本人の感覚としては胡散臭い連想をさせる場合もあるのですが、
2011年3/11の大惨事に起因しております。

書込番号:20735529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/13 21:24(1年以上前)

ケンコー Avanta 10x32ED DHr、Pleasing HR6.5x32ED、Pleasing HD8x32WP

Pleasing HR6.5x32EDとPleasing HD8x32WP持ってます。Pleasingシリーズのレンズ反射色はスタンダードなマルチコートの色(分かりやすい緑色ではなく青色っぽいというか。素人目には格好良く見えます)ではないように思うのですが、これは何か意味があるのでしょうか?(反射色の画像を撮ろうと思いましたが、レンズの反射面って撮るの難しいですね。一眼じゃないと無理なのかも)。

あと詐欺緑色コーティングと普通の緑色のマルチコートを見分ける方法は、反射の強さ以外にはないのでしょうか?。以前、購入したケンコーの廉価な逆ポロで、仕様ではマルチコートなのですが、これの8x21の対物レンズの反射がとても明るく強い反射の緑色なのです(同シリーズの10x21は普通の緑色のマルチコートでした)。一応、MADE IN JAPANの製品で詐欺仕様ではないと思うのですが、本物の詐欺緑色コーティングはこれより強い反射なのか?と、詐欺緑色コーティングとの話を目にして疑問に思った次第です(まだ本物の詐欺緑色コーティングは見たことがありません)。
http://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/binoculars/ultraview/4961607102510.html

書込番号:20735987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2017/03/14 00:04(1年以上前)

>賞月観星さん

http://blog.livedoor.jp/forrest1437/

数時間かけて拝見しました。

もちろん、数時間程度では消化しきれない濃密さがありますので、
個別の双眼鏡については流し読み程度ですが、
それでもなかなか有意義な時間を過ごせたと思います。

賞月観星さんの姿勢に、日本のバブル経済崩壊前の「品質に対するこだわり」を見て、何とも懐かしい感じになり、
逆に【100円ショップ効果※後述】が浸透する日本の状況が何とも(^^;


※100円ショップ効果:私的な用語です。
安価でほどほどに使えればそれでいい、パフォーマンス自体はあまり気にしない、というか、お金などをかけて追求しない→上級どころか中級品自体が売れにくくなる、そんな現象を表現しています。

書込番号:20736646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 賞月観星 

2017/03/14 09:45(1年以上前)

>ありがとう、世界さん 

ご丁寧に返事をいただき、ありがとうございました。利用の規約についてのご指導も感謝します。これからはぜひ注意しながら、書き込めますようにします。
私のお爺さんもお父さんも、日本語が分かるので、「仲間」「協力」「感謝」という社訓ができるわけですね。
さらに、長いご時間をかけ、私のブログをご閲覧してくださいまして、誠にありがとうございました。
双眼鏡が大好きなので、業界に言いたいことはたくさんあります。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20737228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 賞月観星 

2017/03/14 10:10(1年以上前)

>さらまにさん
Pleasing HR6.5x32EDとPleasing HD8x32WPを両方お持ちですか。ご信頼に感謝の意を申し上げます。

詐欺緑色コーティングと普通の緑色のマルチコートを見分ける方法には、経験は必要かもしれませんね。悪い製品を良い製品を比べる経験です。いつか本当に出会ったら、分かってくれるではないかと思いますね。
例として挙げたあの逆ポロM8x21ですが、信頼のできる工場で作った双眼鏡なので、詐欺緑色コーティングを使用する可能性はまずないと思います。しかし、その双眼鏡は厳密に言えば、MADE IN JAPANではありません。中国製だと思います。
本物の詐欺緑色コーティングは私も何回ぐらいしか見たことがありません。特に、近年ではだんだん消えていくような感じています。昔は特に欧米向けの安い双眼鏡や単眼鏡には使われましたね。

書込番号:20737283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/14 20:02(1年以上前)

ウルトラビュー8x21、日本製です

Pleasingのレンズコート。撮った中では一番まともな一枚。

>賞月観星さん
ケンコーの逆ポロのウルトラビュー8x21と10x21は、日本に流通している分については、恐らく全てMADE IN JAPANだと思います。ケンコーの廉価&小型機としては、最後の日本製双眼鏡かもしれません。製造を中国としたリニューアル版(カラーをパステル調に一新)もカタログに載ったことがあるのですが、結局、日本では発売されないまま、逆ポロウルトラビュー8x21、10x21は販売終了となりました。

が、販売終了後も一部、販路の限定商品?として、生き残っていたりします。今もヨドバシなどで売られているのですが、ウルトラビュー8X21-S、10x21-Sという感じで、型番の後ろに-Sが入り、また価格が大幅にアップしています。-S版も手に入れてみたのですが、製品自体はこれまでのものと同じ(MADE IN JAPANのプレート入り)。違いはパッケージの-S表記と、付属のレンズクロスだけのようです。

仰られる通り、この価格帯の双眼鏡は、既に日本では作られていないでしょうから、結局、昔、作った在庫分が、未だに売れ残っているのだと思います。私はデザインだけなら、逆ポロの中では、この機種が一等好きで、赤、緑、白、青の全色、購入してしまいました。

あと詐欺緑色コートについてのご回答、ありがとうございました。近年消えつつあるとのことでしたら、本物の詐欺緑色コートに出合う機会は、私には巡ってこないかも知れませんね。私は基本的には廉価な機種ばかり買っているのですが、買うのは日本のメーカーのものがほとんどですから。詐欺に合わないことは喜ばしいことなのですが、ちょっと残念な気もします(怖い物見たさ)。

書込番号:20738636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「双眼鏡・単眼鏡」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング