『bmw ヘラーソケット』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > バイク > バイク用電装パーツ

『bmw ヘラーソケット』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク用電装パーツ」のクチコミ掲示板に
バイク用電装パーツを新規書き込みバイク用電装パーツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

bmw ヘラーソケット

2017/03/19 11:47(1年以上前)


バイク用電装パーツ

2007年式のF800STに乗っています。スマホやGARMINのナビの電源供給の為にがバッテリー直結でUSB電源をとっていましたが、1年位でダメになりました。そこで車体にあるヘラーソケットをUSBに変換して利用しようと考えています。購入先の赤男爵に問い合わせすると、純正品以外のものを使うとキャンバスsystemがエラー表示して高額な修理費が掛る恐れがあるとの回答でした。BMW正規代理店に問い合わせすると、高額な修理費は?だが経験則上キャンバスsystemを介した電源供給は避けているとの回答でした。
USB電源供給でナビを使うのは月一位です。又BMW純正品のヘラーからUSBに変換するコネクターは販売されていません。社外品になります。やはりバッテリー直結でUSB電源供給した方がいいのでしょうか? 詳しい方教えてくだだい



書込番号:20750178

ナイスクチコミ!0


返信する
ボウパさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/19 17:00(1年以上前)

>ミッキー乗りのおじさんさん

USB パワーソケット(ヘラーソケットタイプ)
https://www.peitzmeier.jp/pai/hellasocket.html#PAUSB0111
とか
アクセサリー電源ユニットTPS15 (CAN-BUSシステム)
http://www.touratech.co.jp/SHOP/01-044-0450-0.html

上記では如何でしょう?
TPS15については同仕様のものを以前導入検討していたことがありますが私自身は使用経験はありません。

書込番号:20750844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 19:40(1年以上前)

>ボウパさん

早速の書き込む有難うございます。
そうなんです! 私が付けようと考えたのはP&AのUSB パワーソケット(ヘラーソケットタイプ) 防水キャップ付なんです。しかしながら、F800ST用でヒットしたのですが、商品自体は汎用品と書かれているので気になって赤男爵等に問い合わせした次第で....

次ご紹介いただいた商品は電装系をいじる必要がありそうですね、ショップに頼むしかないようですね?そういえば赤男爵も1万円位で何らかの加工ができると言っていましたがこのことかな?

出来れば電装系いじることなく簡単にUSB パワーソケットを抜き差しして利用したいのですが...どなたかキャンバスsystem車両でこれを使っている方おられませんかね?

書込番号:20751234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/04 08:35(1年以上前)

>ボウパさん
取説よくみると アクセサリーソケットは5Aまで使用でき それ以上になると電源OFFなるようです

紹介していただいた USBパワーソケットは3.3Aで電源供給をOFFにするものらしいので とりあえず購入してみました 結果 ナビに使用して走って見ましたがエラーモードは出ませんでした  

そもそも キャンパスシステムが反応して電源OFFにしても高額な修理費がかかるとは理論的に変な話し
なのでとりあえず使ってみます(^^)

書込番号:20791448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク用電装パーツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)