『このカートリッジってどうオーバーハング調整をすればいいの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > レコード針

『このカートリッジってどうオーバーハング調整をすればいいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レコード針」のクチコミ掲示板に
レコード針を新規書き込みレコード針をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レコード針

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

SONY PS-FL3MC

KENWOOD V-70

スマートなデザインです

KENWOODのV-70。VM型でKP-07という一風変わったADP(名機と紹介されたりしてますが)の付属
カートリッジです。

 SONY PS-FL3にDENON-DL80MCを付けて聴いている(実はDL-103よりも明るく鳴るのでお気に入り)
のですが、VMカートリッジ + 楕円針 の音というものの音が聴いてみたくてオクで落札。

 いいサイズのねじが無かったのでホームセンターでねじを買い、SH-151に装着していざ針を落として
みます。あれれなんだか大人しい音だなと。ただ、DL-80MCに比べて音はやわらかでこれはこれで聴
きやすい気がします。

 でも購入当初にサイズの合わないねじで臨時で装着し聴いたときはもっといい音だった気がします。
このADPとシェルのオーバーハング調整がわからないので、まだ本領発揮ではないかも。

 もうちょっと調整してみてこのカートリッジと楕円針のポテンシャルを探ってみたいと思います。オーバ
ーハング調整のやり方がお分かりになる方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:20779811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/05 10:50(1年以上前)

もう解決されましたかね。
カートリッジの位置を、2mmくらい徐々に動かしてみてほどよい所で。

書込番号:20868622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2017/05/15 14:45(1年以上前)

>さ〜どうでしょうさん
お返事が遅くなりました。微妙にカートリッジの位置を変えてみましたが顕著な差が出なかったので、現在の位置で妥協することにしました。アドバイスをありがとうございました。

書込番号:20894046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)