


無線マウスのみ。
理由 有線マウスのケーブルは邪魔なため。ケーブルを無しにして、スッキリできます。
書込番号:20922802
1点

無線、有線どっちも。
理由はG900だから。
書込番号:20922820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線(Bluetooth)です。
邪魔なケーブルから解放されます。
ただ有線も予備で持ってます。
たまに調子が悪くなったり間違えてBluetoothをOFFにしてしまう時があるから。
それでもやっぱり無線が良いですね。
書込番号:20922831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


PC切替機が机の下にあるので無線のUSBマウスです。
有線マウスはもうかれこれ10年近く買ってないです。
キーボードは固定なので有線です。
マウスはハードに使うせいか1〜2ヶ月に一回のペースで電池交換です。
書込番号:20922853
3点

他のスレで質問を連発してますけど、回答があっても放置で
また質問ですか?
ちゃんと回答してくれた方々へ、何らかのコメントを返して
スレを終了してから
次のステップへ行くのがマナーですよ。
まぁここは教えてクンは嫌われていきますけどね〜
書込番号:20923177
7点

自分はどうなんです?
人に聞くなら自分からどうぞ。
ちなみに私は無線。
単に机の上にケーブルがあるのは邪魔だから。
書込番号:20923438
2点

>竹やぶ焼けたさん
すみません、自分は今迷っている所です。
もともと有線を使ってたのですが、最近無線マウスを買って…
無線のスッキリ差に惹かれつつも
有線の安定性と電池不要の所に後ろ髪惹かれる思いもあります。
書込番号:20923803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉有線の安定性と電池不要の所に後ろ髪惹かれる思いもあります。
電池については、乾電池ではなく、乾電池型の充電池を使うと便利です。
2本の充電池を用意して、電池交換の際に充電を開始すれば良いので。
私は、エネループ、アマゾンブランドの充電池などを使用しています。
また、軽い方が疲れなくて良いので、もし、単3乾電池を入れるマウスの場合は、単4を単3に変換するアダプタを使って、単4型充電池を使うと良いです。
書込番号:20923832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線マウスを使っていこうと思います、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:20924162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 18:37:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 18:38:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 15:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 17:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 13:59:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 0:02:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 21:44:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





