『ソフトフィルターとホルダーの選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソフトフィルターとホルダーの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトフィルターとホルダーの選択

2017/05/31 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

レンズはニコン14-24mmです。
ソフトフィルターを買うか買わないか悩んでおりましたが、買ってみることにしました。
そこでご相談ですが、どれが使い勝手が良いでしょう?
@Nisi 何となくかっこいいし、レザーホルダーとかもある
ALEE 皆さんが良く使っているようだし、あと玉にも加工してつけられる
BCOKIN けっこう安いようなきもするけど・・・

書込番号:20931842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/31 14:33(1年以上前)

ちなみに、NiSiって14-24mm用のソフトフィルターを発売していましたっけ?PLとNDがあるのは知っているのですが・・・。

書込番号:20931866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/05/31 18:07(1年以上前)

>狸穴の銀次さん
そんなバカな・・・、ソフトフィルターは有りませんね〜。
NiSi soft IR ・・・とあったので間違えました。
soft graduatedでしたね〜。
NiSiのホルダーが評判が良いので、第一候補でしたが、没ですね。
LEEのホルダーはけられるとか聞くし、
BCOKINの一択ですかね〜???

書込番号:20932241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/31 18:15(1年以上前)

ソフトフィルターの様な効果が出せるフリーウェアを使うっていうのはダメ?

結構色々と有るようですよ・・・

書込番号:20932262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/31 19:09(1年以上前)

ソフトフィルターを使いたいなら、コッキンの一択だと思いますね。XLサイズというのが130×170oなので、それしかないかなと。ただ、私は使ったことがないので、ケラレについてはよく分かりませんが。

NiSiの14-24o用は150×150oで、広角端の14oでもケラレなく使えます。14-24o専用のフィルターホルダーもあります。フィルターはガラスなので、ちょっと重いですが。

書込番号:20932370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/05/31 20:06(1年以上前)

>hotmanさん
ぜんぜんダメじゃないのですが、
私のフォトショップの加工が下手すぎて、
それに、フトフィルターの方が暗い星もよく見えるとも言われ
ソフトフィルターを買おうかなと思った次第です。

書込番号:20932504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/05/31 20:14(1年以上前)

>狸穴の銀次さん
ありがとうございます。
「14-24o専用のフィルターホルダー」の評判が、ムチャクチャ良いですね。
それと、NiSi Natural Night filter (150*150mm)の写真も良いですね。
これもあって、てっきりソフトフィルターかと思いました。
COKINは予めレンズにつけて、現場に行くのが大変なような記事もありますね。
う〜ん、迷うところです。

書込番号:20932522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/02 13:30(1年以上前)

もう閉じてしまったかもしれませんが、。星をくっきり写したいならば、150×150mmのNatural Night Filter (Light Pollution Filter)でいいんじゃないでしょうか。

やわらかく写したいのでソフトフィルターということなのかなと思っていたのですが、別のスレッドをみたら夜景、星景を撮りたいということなので、それなら上記のフィルターが良いかなと。日本円で1枚2万円以上するようなので、かなり高価ですが。

書込番号:20936410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2017/06/02 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。
もともと星は、あまり撮ろうとは思わなかったのですが、
ひょんなことから星を撮ってみたら、
簡単に撮れると思っていたのに、なかなかうまくいかなかったのと、
たまたま14-24mmを持っていたのが運の尽き。
デメキンのフィルターは高いので、興味はなかったのですが、
私の場合は、フォトショップの加工がまあ下手くそで、
どうもわざとらしい写真になるので・・・、
ソフトフィルターにたどり着いたわけです。
そこで、COKINを調べるとフードに傷がつくとか書いてあったので、
NiSiがいいなと思ったのですが、まあソフトフィルターがなかったですね。

現在の候補は、お勧めの150×150mmのNatural Night Filterと、
もう一つの候補が、ステライメージ8です。
NiSiのホルダーを買えば、おそらく14-24mmの出番が多くなって、
NDとかPLも買うことになるんじゃないかな〜と思います。
一方ステライメージ8を買えば違うレンズも使って星を撮るようになるかも知れません。
どちらを買っても楽しいような。しばらく、遊べる相手を見つけた気分です。

ということで、もう少しよ〜く考えてみようと、スレッドをとじて、
皆様にお礼を書いたつもりが、書いていませんでした。
コメントを頂きありがとうございました。
またよろしくお願い申しあげます。

書込番号:20936810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング