瓦屋根
支持瓦工法です。
今日は契約したのですが、クーリングオフできるのでみなさんの評価聞きたいです。
パネルは産業用のパネルですが住宅用とほぼ変わらず、メーカー保証もすべてつくそうです。
書込番号:20937141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あんりまんさん
はじめまして!同じPanasonicユーザーです。
産業用HITで27万円ですか。
クーリングオフするような価格ではありませんが
メジャーな家庭用HIT245でも同じような価格です。
同じ価格ならメジャーなHIT245(247)をわたしは推したいてす。
以前は産業用ですと保証期間が短かったのですが最近では同じ内容なのですね。
構成ですが240パネル×22枚と120パネル×1枚で
5.5kwパワコンでしょうか?
フルパネル21枚か24枚の構成がスマートなのですがねぇ〜。
書込番号:20937185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんりまんさん
HIT240LPは公称240Wモジュールです。なので240Wの倍数でないといけませんが、なぜに割り切れない5.4kWなんでしょうか?
またパワコンの記載がありません。パワコンは別費用の可能性があります。
というかパワコンは見積に記載すべきです。
モニタも見積もりに記載がありません。
なので、この見積はかなり不親切です。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:20937248
0点
私もこの前のガレージ20.16kWをこの240で組みました。
10kW以上専用パネルとメーカーは表示していますが、保証はでるのでしょうか?
あと皆様も言っておられるように記載の容量と一致しません。
何枚ですか?
ちなみに、このパネルは1枚23,000円程(私の契約時)です。
見積り記載通りに割ると1kWあたり27万円弱です。
わざわざ産業用240パネルにするメリットが見られません。
まあ、業者の利益UPの為の作戦にはめられていると思います。
書込番号:20938659
1点
>gyongさん
この見積り、他スレと同じ業者の明朝体見積りではないでしょうか??
新日本ナントかは・・・
書込番号:20938681
1点
240LPと120αの組み合わせは正規店でしか保証の通らない組み合わせです。
その施工店が正規店なのかは確認したほうが良いでしょう。
書込番号:20938884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんりまんさん
皆さんご指摘の通り、パワコンの型番・ハーフサイズモジュールの有無・配置図等きちんとした明細を要求したほうがいいと思います。
5.4kW→240W×20枚・120W×5枚 5段5列の配置だと思いますが、訪販と見積もりサイトの業者はお客さんの無知をいいことにめちゃくちゃなプランを出すこともあるようですので、要注意です。
>太陽光マンさん
240LPの前身の「VBHN240SJ35A」は120αPlusとの組み合わせは不可でした。
後継の「240LP=VBHN240SJ51」だと可能なのでしょうか?
可能なら、正規販売店の特権ですか?
書込番号:20939210
1点
>RACOON RASCALさん
おっしゃる通りです。
製品としては240LPも245も247も全く同じと言っても過言は無いですからね。
書込番号:20939309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2025/10/23 10:59:26 | |
| 10 | 2025/07/07 7:06:29 | |
| 25 | 2023/08/17 12:59:19 | |
| 6 | 2023/07/17 16:40:31 | |
| 14 | 2023/07/17 12:44:42 | |
| 12 | 2023/07/16 17:02:14 | |
| 8 | 2023/06/28 10:53:34 | |
| 7 | 2023/04/23 18:09:07 | |
| 9 | 2023/01/25 22:36:30 | |
| 8 | 2022/12/12 13:58:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


