『見積評価をお願いいたします。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

『見積評価をお願いいたします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積評価をお願いいたします。

2017/06/11 05:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿いたします。埼玉県に設置予定です。宜しくお願いいたします。

書込番号:20957929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 05:07(1年以上前)

見積り添付出来ておりませんでした。
添付いたします!

書込番号:20957930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 07:23(1年以上前)

連投すみません。画像が見づらかったので、再度添付いたします。

屋根はスレートです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:20958085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/06/11 09:05(1年以上前)

>リトルエイミーさん

支払いが1%35年という条件で書かれていますが新築案件(家の施工と同じ会社)ですか?
そうであれば、屋根の保証という観点もあるので高い感じはしません。
別会社施工としては、このごろの安値見積もりを見ている側としては安くはない印象です。

なお、ローン返済額が3430円とありますが、35年稼動はさすがに無理なので、
10年目処で完済する方向にしてください。(ほぼ損得なしになると思います。)

ここから先は他社見積もりを取って比較する等の努力が要ります。
目標設置時期を見据えて継続調査をお勧めします。



書込番号:20958297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 09:25(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(_ _)m

新築ですが、別会社施工になります。
なので、安くはないのですね(;;)
見積りを三社お願いして、一番安くしていただいたので、こちらにお願いしようと思っておりました…

シミュレーションでは35年となっておりましたね(^^;
ローンは10年の予定で、頭金を入れるつもりでおります。
100万未満でのローンを想定しておりますが、あとは家のローンで少し余裕が出来そうなので、そこから回せれば良いかなといった感じです。

こちらで拝見すると、kwh単価が26、27辺りというのもあるようなので、もっと安く出来るのですかね…

書込番号:20958353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/06/11 10:31(1年以上前)

リトルエイミーさん

新築住宅に太陽光だけは他社施工?
わたし的にはあまりお薦めしません。

もし雨漏りがした場合の保証をどちらが持つかとか?
トラブルの原因になります。

また住宅施工会社の瑕疵保証が屋根の部分だけ付かない可能性もあります。
大手になればなるほどその辺はクールに対処されます。

我が家は保証剥奪組です。

書込番号:20958515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 10:56(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m

なるほど、そういった弊害もあるのですね。
我が家は、大手ではないですが、可能性としてはありますね。
確認してみます!
住宅施工メーカーでも、太陽光は扱っていますが、高くなると思っていたので、別会社にお願いしていました。営業の人があまりオススメしてこなかったのもあります。
素人考えで、太陽光は太陽光のみ扱っている業者に頼んだ方が良いものだと思っておりました(^^;

書込番号:20958592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/06/11 11:11(1年以上前)

リトルエイミーさん

>素人考えで、太陽光は太陽光のみ扱っている業者に頼んだ方が良いものだと思っておりました(^^;

価格だけ言えばそうですね。商流がちがいますから。
ただ、価格さえ折り合えば住宅メーカーで施工した方が住宅瑕疵保証に太陽光も織り込まれ、住宅と一緒に定期点検も可能になります。

太陽光専門業者から見積りを受けて、それを住宅メーカーと競わせてください。
結果は見えていますが、敗けを認めさせた上で屋根の保証を継続して貰えるように交渉するのがベストかと思いますよ!
ちょっと強引な交渉ですが、防衛のためにがんばって下さいね。

書込番号:20958628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 11:17(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

アドバイスありがとうございます(^_^)
住宅施工メーカーにかけあってみます!
貴重なご意見、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20958644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2017/06/11 11:20(1年以上前)

リトルエイミーさん

太陽光オンリーの成長してきた業者さんはダメですよ!
そう長くは存続しません。

書込番号:20958654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)