


>acid-burnさん
こんにちは。
保証額の年次減額がないのは、
ケーズ、ビック、コジマ、上新ですね。
保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。
正直100%保証されれば十分かと思いますが。
書込番号:20993934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
>>>保証額は価格100%か上限なしかですが、ケーズは上限無しなので最強と言われています。
ケーズデンキですか、自宅最寄りの店舗って東大阪なんですが、けっこう遠いんですよねぇ。
VIERA TH-65EZ1000 を念頭に置いてるのだが、自宅周辺の量販店って難波のソフマップ、ヤマダ、ビック、日本橋ジョーシンなどです。
ソニーストア 大阪での「長期保証<5年ワイド>」が量販よか、よければソニーにします。
書込番号:20996766
0点

>acid-burnさん
私は保証に関しては、ビックでも上新でも問題はないと思いますよ。
ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、それまでお待ちになられた方が良いのではないですか?
書込番号:20996805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>>>ところで、ソニーは今年モデルとして77inchのOLEDを出すと言ってますから、
何と!! そうでなんですか。
100型のZ9Dが両親への贈答で一考してましたが、納期に半年も要するってんで断念しましたが、77型のA1でしたら、
ウェルカメです。
書込番号:20996870
0点

>acid-burnさん
ええ、今の所、秋口だって話です。
LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。
LGのは、アキバのヨドバシには展示されてますが、77インチOLEDの映像への没入感たるや、物凄いですよ。
書込番号:20996977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>>>LGの昨年モデルが出た当初300万位で、現在220万くらいですので、300万を割るくらいの値付けになるのではないでしょうか。
MAXの300万でしたら、兄妹姉妹で割ると50万ですか。 無理ではありませんねぇ。
書込番号:20996985
0点


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 17:08:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 18:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:58:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 9:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 16:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





