


行きつけの整備工場でCVTフルードの検査機とやらの検査結果を見せられ、「CVTフルードが劣化しています」と言われました。取扱説明書によると「無交換」なのと、走行距離は46,000kmだったのでずいぶん迷いましたが、NC-65を1Lずつ、5L循環式で交換しました。使用中のフルードは黒ずんでいて、確かに古いオイルといった感じでした。
いつも燃費測定に使っている「阪神高速大回り」で、交換前の(純正+エストレモX1添加)で最高燃費は35.8km/Lだったのですが、交換後は37.8km/Lと5%強伸びました。
エンジンオイルはNC-52E、CVTFはNC-65とNUTECづくしになりました。交換後の特徴はエンジンオイルもCVTFも同じで「エンジンブレーキが効きづらくなった。」点につきます。また、CVTのリダクションギアの切り替えは、純正やNUTECは「するっ」とつながりますが、エストレモX1を入れると「こつん」とつながります。
書込番号:21033447
1点

58,000kmでNC-65+アタックX1を試してみたところ、NUTECのフィールと同等(?)で「するっ」とつながるようになりました。やっぱり、湿式クラッチの調子が良いときは「するっ」が正しいようです。純正を交換する直前は、それなりにCVTFの劣化が進んでいたのでしょう。
書込番号:21421938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用ミッションオイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/09/24 11:12:46 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/29 18:18:17 |
![]() ![]() |
15 | 2021/09/17 23:28:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/24 17:27:19 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/29 3:03:34 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/23 19:45:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/27 7:32:24 |
![]() ![]() |
11 | 2016/05/21 22:32:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/20 1:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/28 20:06:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内