




昔はいろんなタイプのラジカセがありました。大型スピーカーを搭載した大型のやつから、砂や水に強い防滴タイプ、マイクミキシングの出来るタイプなどなど。個性的なものが多かったような思います。しかもそのどれもがアウトドアでも使える乾電池使用可能のものでありました。私はよくキャンプに行くものですから、今回MDラジカセを購入しようと思い、家電量販店で展示品やカタログを見てみましたが、どうも乾電池の使えるタイプがないみたいです。形はラジカセそのものなんですが、どうして乾電池が使えないのでしょうか?大変疑問に思う今日この頃です。アウトドアでMDをスピーカーできくという需要がないのでしょうか?それとも技術的な問題なんでしょうか?私個人の意見としては乾電池で使える防滴仕様のMDラジカセがぜひほしいのですが・・・。やはり需要はそれほど期待できないのでしょうね。それにしても、乾電池の使えるタイプがないというのは納得できません。せめて乾電池の使えるMDラジカセがあったら教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:2106086
0点


2003/11/09 11:51(1年以上前)
MDを聞くだけならSJ-MJ57とかMZ-E810SPがいいと思う。
書込番号:2108319
0点



2003/11/09 13:02(1年以上前)
ジャックポットさん、返信ありがとうございます。お勧めの商品確認してみましたが、私がほしいのはあくまでスピーカー搭載のラジオ付MDであって、乾電池が使えてみんなで外で聴くことの出来るタイプがほしかったのです。やはり今はそのような機種はないのでしょうね。でも本当に不思議だなあ。キャンプに持っていくにはCDラジカセにするしかないようですね。どうもありがとうございました。
書込番号:2108490
0点


「ラジカセ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 21:29:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/07 8:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/04 0:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/24 18:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/09 14:28:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/23 22:40:39 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/07 14:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/13 21:37:09 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/14 10:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/16 22:47:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





