症状としては、電源ボタン→起動音
起動音のジャーンの音が鳴り止む前に電源が落ちます。
起動音の頭が一瞬しか聞こえず落ちる感じです。
落ちた後は電源ボタンを押し
ても反応はなく、一度コンセントから抜くと電源ボタンは押せるようになりますが、押しても直ぐ落ちます。
NVRAMリセット起動やosの再インストールなどショートカットキー+起動の操作は反応しないようです。
マシーンが立ち上がらないので、モニターを外しエアコンプレッサーで埃を飛ばすくらいはやりましたがダメでした。
古い物なので寿命なのはわかっていますが、仕事の都合上サブマシーンとして必要なのでできることなら治したいです。
自分のスキルとしては内臓HDDを取り替えるくらいはできますが、分解して故障箇所を見つけるまではできません。
故障の検討がつく方、同じ経験をした方などいらっしゃったらアドバイスお願い致します。
書込番号:21064976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンデンサがダメになったかもしれません。電源関係の。
書込番号:21065065
0点
同じ質問者ですか?
> iMac 2009 laterが電源がつかなくなくなりました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110189386?start=0&tstart=0
>iMac 2009 laterが電源がつかなくなくなりまし…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14176986344
電源周りの故障かと思われます。
書込番号:21065417
0点
iMac (Late 2009)はAppleサポート終了製品になっているので、Mac修理専門業者へ修理依頼してはどうでしょうか。
http://www.too.com/support/apple/news/16117.html
書込番号:21065449
1点
こちらのお店にご相談されては。
http://www.spirica.jp/support/judgment/index.html
https://ecojei.jp/blog/menu/imac.html
書込番号:21065837
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






