『二十年間掃除していない、レンジフード、換気扇の対応』 の クチコミ掲示板

『二十年間掃除していない、レンジフード、換気扇の対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「換気扇・レンジフード」のクチコミ掲示板に
換気扇・レンジフードを新規書き込み換気扇・レンジフードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

換気扇・レンジフード

クチコミ投稿数:33件

昨日、レンジフードと換気扇の掃除をしましたが、油がこってり付いていて重曹や普通の洗剤では全くはがたちません。みなさんどのように掃除をしていますか?
縦の面にこびりついているので、洗剤も垂れて、剥がすことができません。簡単に剥がすことができませんか?教えてください。

書込番号:21078209

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/07/29 07:03(1年以上前)

紙のタオルを貼り付けて、洗剤の原液を付けます。しばらくおいてから、洗います。
といっても、面倒臭いから、プロに頼む。

書込番号:21078279

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2017/07/29 07:31(1年以上前)

気にしたら負けだ!
ではだめなんでしょうねぇ
スチームクリーナーとか、強力洗剤を駆使して落とすしかないでしょうね。
スチームクリーナとか無い時は雑巾を熱くして拭くと良いかもしれません。
垂れる時はキッチンペーパーなどを洗剤で湿らせて引っ付けておけば良いような気がします。

ブレーキパーツクリーナーを染込ませて拭くのもありかなとは思いますが、有害及び引火性があるので怖いですね

私は1年1回しかしませんが、1年でも結構大変です。
20年分となると20倍は大変でしょうから根気にやるしかないですね。
がんばってください

書込番号:21078315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/29 08:22(1年以上前)

垂れてこないように、塗った上にさらに重曹と中性洗剤を浸み込ませた紙タオルを貼り付け、
その上に乾かないようにラップすると良いです。
重曹と水を1:3ぐらいで捏ねて、台所用中性洗剤を混ぜるといい感じにとろっと?なると思います。

その上からドライヤーというのも効果ありますけど、結構面倒です。10pぐらいずつやっていくと良いです。
スチームクリーナーも、まぁ私のがしょぼいせいもありますけど、やはり10pぐらいずつなので時間かかります。
いずれにしても、根気・・・じっくり時間をかけて取り組まないと無理かと。

私なら、20年物ならレンジフードも換気扇も全部外して、
60℃ぐらいのお湯に酸素系漂白剤+中性洗剤溶かして1時間ぐらい漬け込むかな。

そいえば、セスキ酸ソーダとかもはやりましたねぇ、重曹より若干強力だそうです。
ダイソーにあるかと思うので、それも試してみても良いかも。

書込番号:21078394

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/29 21:46(1年以上前)

かなりひどいのを掃除した事がありますが、
本体を外し色々やりましたが、個人的には無理だと思いました。
なんにも効かない。。
油の厚みが半端ないというか。。。
油をごっそりヘラで取りつつ、洗剤やら圧力で洗浄したり。
まぁ綺麗にならない。
プロに頼んだほうが、、、
でも20年でしたら買い替えの方が良いと思います。
クリーニングにお金をかけるより、それを購入に回した方が良いと思います。

書込番号:21080187

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/31 12:56(1年以上前)

10年モノを先日掃除しました。頑固な油汚れは夏にやりましょう。
用意する物は、コストコやアマゾン等で扱ってるオキシクリーン(漂白剤)・バケツ・キッチンペーパーひと箱・スクレーパー(代用にマイナスドライバーや不要クレカなど)・ゴム手
ファンは根性で取り外し、下にたまった黒い油はキッチンペーパーを何枚も使ってすくい取ります。ファンはバケツに入れてオキシクリーンを500g位使う勢いで振り入れ、70度位のお湯をファンが被るまで入れて外で半日ほど放置。その後にスクレーパーで柔らかくなった油の固まりを裏表こそげ取ります。仕上げに普通の散水用ホースのジェットですすぎました。10年分を思えばそこそこ落ちます。10年前にもやはり同じ10年モノを掃除しましたが、その時はオキシクリーンを知らなかったのでガキガキのままで再装着しました。だから今回のは20年モノに近いモノだと思います。お風呂場やキッチンで作業をするなら、最後に排水溝にオキシクリーンを流して置きましょう。10年前の時に毎年掃除しようと決めたのにな・・・次も10年後か、またはモーターがヘタって交換かですかね。

書込番号:21083719

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2017/07/31 13:52(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
レンジフードやら換気扇は掃除がおろそかになるところで、しかも掃除するには面倒。もう一度、チャレンジしてみます。だめなら、買い替えも検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21083804

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「換気扇・レンジフード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンジフードのファンが逆回転します 9 2025/07/13 20:40:24
換気扇の前幕板の実寸について 0 2025/05/04 9:40:07
換気扇カバーのみ交換したい 2 2025/04/22 21:56:32
2年間使ってみて 0 2025/03/13 0:49:34
VD-10ZC14との使い分け 3 2025/06/05 6:24:32
ダンパーの初期状態 2 2025/03/03 13:54:30
思っていたより 0 2024/10/19 21:04:29
互換性備忘メモ 0 2024/08/12 11:28:56
屋根裏換気の排気口について 7 2024/07/19 14:05:24
掃除のしやすさは最高だが照明が見にくい 0 2024/05/06 7:12:11

「換気扇・レンジフード」のクチコミを見る(全 284件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング