『OCNがIPv6(IPoE)方式提供。』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『OCNがIPv6(IPoE)方式提供。』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

OCNがIPv6(IPoE)方式提供。

2017/08/04 12:29(1年以上前)


光ファイバー

http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0725.html
http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe.html

BBIX株式会社(ソフトバンク系)
日本ネットワークイネイブラー株式会社(KDDI系)
インターネットマルチフィード株式会社(IIJ系)

上記の指定IPv6プロバイダを使わず自前でIPv6グローバルアドレス提供する模様。

OCN光(転用タイプ)新規加入が優先。
数年以上、散々迷惑をかけた既存ユーザーは後から接続対応。OCNの対応はおかしいと思いませんか。

書込番号:21092556

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/08/06 11:06(1年以上前)

設備の問題でしょうかね。
フレッツ+OCNユーザーが圧倒的に多いと思いますから、まず少ないコラボレーション契約から動作検証し、全体的に安定してから公開するといった手順なのでしょう。
もちろん、ユーザーに提供する前にOCN側で検証は済ませていると思いますが、なにぶん、数千、数万単位のユーザーがいるわけですから、いきなり全部切替をしてトラブルが発生したら、コールセンターがパンクするのは自明の理ですね。

これに続いて、他のプロバイダーも順次対応して貰いたいところです。

書込番号:21096817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件

2017/08/06 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりIPoE方式のIPv6グローバルアドレス指定業者というべきか。先述の3社以外はフレッツネクストの
ルーティングの問題で3社限定のようですね。増えれば輻輳状態になるので。。。。。

OCNはNTTコミュニケーションズとしてインターネットマルチフィード社に出資しているので
インターネットマルチフィード社のIPv6グローバルアドレスを使用するようですね。

書込番号:21097345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件

2017/10/17 14:43(1年以上前)

http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6/ipoe/area.html

開通状況が確認できるサイトが開設されました。

書込番号:21285275

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)