


win98時代のころ富士通からフォントシティーというソフトが発売されていました。64bitパソコン(当時そんなものは存在すら無かった)では直接インストールはエラーで行うことができませんが、フォントの数が多く、あると何かと便利なので、なんとかできないかと直接ファイルを開いて、フォントフォルダーをクリックしたらインストールのバーナーが出てこれをクリックすると、一つ一つにはなりますが、必要とするフォントだけインストールできることを初めて知りました。実書体まで大きく表示されるのには驚きました。32bitでは、普通にインストールできるので気にもしていなかっただけでした。
ソフト本体は16bitのようです。これも初めて知りました。
書込番号:21135461
1点

フォントシティは使ったこと無いけど、フォント集(ソフト)と言ってもTrueTypeフォントの集合体でしか無いですからねぇ
インストーラーが起動しなかったとしても、フォント(xxxx.ttf)をフォントフォルダにさえコピーさえすればフォントのインストール自体は完了なので…
書込番号:21135490
0点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
使用許諾権の問題はありませんね?
書込番号:21135570
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
〉使用許諾権の問題はありませんね?
おそらく、1ライセンスで1台のパソコンにインストールするという使用許諾条件なのでしょう。
余計なことを書いてしまいました。取り消します。
申し訳ありませんでした。
書込番号:21135579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フォント集」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/11/17 11:22:32 |
![]() ![]() |
4 | 2017/08/22 6:20:34 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/23 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/27 21:09:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 21:19:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/23 19:00:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/18 13:18:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/12 16:06:43 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/09 21:33:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/09 21:32:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)