『フレッツ光のプロバイダ変更について』 の クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

『フレッツ光のプロバイダ変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

フレッツ光のプロバイダ変更について

2017/09/02 23:39(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 imashoさん
クチコミ投稿数:5件

現在東日本フレッツ光(フレッツ 光ネクスト ファミリーギガラインタイプ)に契約しています。
プロバイダは@niftyですが、最近になり夜間の速度が著しく低下し光回線を契約している意味が全くない状態です。
速度測定したところ有線で1Mbps以下のため原因の切り分けをしていましたが
NTTサービス情報サイトで測定したところ常時200Mbps以上でていました。

おそらくプロバイダに原因があるのではないかと考え@niftyからの乗り換えを検討しています。

上記のほかに速度低下の要因等を確認する方法はありますか?

書込番号:21165112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/09/03 00:08(1年以上前)

OCNが最近、ある一定以上の帯域使うと帯域制限したら
帯域を使うユーザーが減って快適になっているという話
は聞きます。私はDTIでドコモ光ですが。
測定はしていませんが夜もあまり遅くならず快適です。
@niftyのまま回線の縛り等がなければau光にされては
どうでしょうか?以前は@niftyのau光使っていましたが。
そちらの方が速いしメールアドレス等変わらずで
良いと思います。

書込番号:21165176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/09/03 00:17(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/03 01:02(1年以上前)

NTT網内で200Mbps出ている時にネットの速度が1Mbps以下の場合は、ほぼ100%プロバイダが原因です。

↓で絞り込みは設定済みなので、あとは住んでるところを入れて検索してみて。
夜の20〜24時に速度が出ている所ならアタリですよ。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=2&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=12&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:21165285

ナイスクチコミ!0


スレ主 imashoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/03 05:32(1年以上前)

この時間で速度を測定したら100Mbps以上出ていました
測定環境は変えていませんのでやはりプロバイダが原因なんですかね
この1ヶ月で夜間は急激に速度低下しているので諦めて変更しようと思います

>グリーンビーンズさん
ありがとうございます。au光ですか
家族にauユーザーがいないのでメリットが少ないと思い敬遠してました
詳しく調べてみます

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。紹介されたサイト検索してみました
場所によってかなり差があるものなんですね、当然といえば当然ですが・・・

書込番号:21165499

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/09/03 11:50(1年以上前)

>NTTサービス情報サイトで測定したところ常時200Mbps以上でていました。

速度がある程度出てるなら、ボトルネックになっているのはPPPoE(IPv4)部分なので
別経路となるv6プラスを利用することで速度改善が期待できると思います。

対応するルーターが必要となりますが…

http://csoption.nifty.com/ipv6/
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
NTT東日本
NTT西日本
RT-S300シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S340シリーズ
RT-400シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ
RT-500シリーズ、PR-500シリーズ、RS-500シリーズ(NTT東日本のみ)
バッファロー
WXR-2533HP2 、 WXR-2533DHP
WXR-1900DHP3 、 WXR-1901DHP3 、 WXR-1900DHP2 、 WXR-1900DHP
WXR-1750DHP 、 WXR-1750DHP2 、 WXR-1751DHP2
アイ・オー・データ機器
WN-AX1167GR (ファームウェアバージョン3.20以降)
WN-AX1167GR/V6 (ファームウェアバージョン3.20以降)

書込番号:21166122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/09/03 11:52(1年以上前)

ほぼほぼプロバイダーによる混雑が原因でしょうね。
プロバイダーを乗り換えることが手っ取り早いのですが、フレッツの場合、殆どのプロバイダーで同じ事象が出ているのでお薦め出来るプロバイダーが少ない…と言うか実際契約して接続してみないと分からない。或いは、契約する前にプロバイダーに夜間のトラフィック状況を確認するなどの自衛(答えられないようなプロバイダーは契約しない方が安心)が必要です。

書込番号:21166126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2017/10/03 17:20(1年以上前)

もしかして自己解決されたのかもながら。

プロバイダが@niftyなのでしたら私も antena009さん
に同意、「v6プラス」にトライしてみては如何かと。

もしNTT「ひかり電話」を使われているなら宅内機器は恐らく変更不要、
オンライン手続きだけで、翌日〜一両日中には上り/下りとも昼夜問わない数百Mbpsな環境に生まれ変わる可能性があります。
しかも手続き費用や月額料金の上乗せも無く、です。

それでダメだったら、改めてプロバイダ変更を考えても遅くないでしょう。

ご検討を。

書込番号:21248797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「光ファイバー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)