


よく、ネットの良さは価格だけで
単に安いからとネットで電動アシスト自転車を買うと、メンテナンスや、メーカ補償、修理等で、後々、面倒になると聞きますが、本当でしょうか?
ヤマハやパナソニック、ブリジストンのメーカ補償は、年に数回、正規販売店で定期点検を受けている事が条件になるようですが、ネットで買った電動アシストを正規販売店に持っていくと、嫌がられるとも聞きますし。。。
書込番号:21219135
21点

今時他店舗で購入した場合、修理を断るほうが珍しくないですか?
自分で修理できない場合でも街の自転車店で断れたことは一度もないです
自転車を扱っているホームセンターでも
「他店舗で購入した自転車でも修理受けたまります」の案内のポスターを貼ってますよ
自転車なんて簡単なメンテナンスができるならネット通販で十分です
タイヤの空気入れもできないなら住まいから近い店舗で買えばいい
書込番号:21219205
9点

>今時他店舗で購入した場合、修理を断るほうが珍しくないですか?
だといいのですが。 今は、ネットで買っても、自転車店はちゃんと面倒見てくれるのでしょうか?
それと、今思い出したのですが、自転車は購入2〜3ヶ月後の初期点検が欠かせませんが、実店舗で買うと初期点検は無料ですが、ネットで買うと初期点検は実費で有料になります。
初期点検を実費で払うとなると、僅かばかり価格が安い程度では、ネットで買っても元は取れないようにも思うのですが。。
書込番号:21219231
14点

ネガティブですね
初期点検を無料でやってもらいたいなら実店舗で買えばいいです
個人的に点検なんてユーザーが毎日実施するものです
不具合が生じたら修理依頼をすれば済むこと
書込番号:21219254
8点

こんにちは。
>1238896さん
最初から答えが決まっているなら、質問する必要はないと思いますよ。
リアル店舗のほうが精神衛生上良いなら、質問せずともリアル店舗で買えば良いでしょう。
確かに、通販だと当たりハズレはあると思います。
ただ、私は2台ネットで買っていますが、2代とも調整に不満はなかったですし、
その後、数年間一度たりとも自転車屋の世話にはなっていません。
ただ、仮に点検棟があったとしても、数百円程度で見てくれて、修理も普通にしてくれる自転車屋知ってますから、
私的にはネットで買うのに何ら警戒はしてないです。
その自転車屋さんは、ネットで買ったドッペルギャンガーの折りたたみ自転車がことごとく調整されていないので、
調理の依頼が多く来ますと言ってましたねぇ…
書込番号:21219835
11点

>単に安いからとネットで電動アシスト自転車を買うと、メンテナンスや、メーカ補償、修理等で、後々、面倒になると聞きますが、本当でしょうか?
電動アシスト関係なく、ネットで自転車を買うことが、後々の面倒を招くのです。購入後にメンテをやってくれるお店を事前にみつけておく必要があります。それか全部自分でやるか。
書込番号:21220190
1点

10年前にパナソニック オフタイム買ったけど、室内保管でほぼノーメンテで乗ってます。
タイヤを今年変えたところで、ついでに後輪がゴロゴロうるさかったので玉あたり調整とシマノ プレミアムグリス盛っておいた。
最近は、20万でロードバイクを買ったのであまり乗ってないかな、BMWのバイクもあるし。
書込番号:21222973
3点

電動アシストをどうやって乗るかにもよるのですが、基本的にメンテナンスを自転車屋さんにしてもらうんだとしたら、
自転車屋さんにどれだけの技量があるかとかも重要となりますので、できればメンテナンスしてもらうお店で買いたいですよね。
でもまあ、今回は通販ということで、通販の形態ごとに
・通販といいながら実店舗での販売と同じ形の場合
昔のパナセンスとかってパナソニック直販型通販の場合がこれでした。
セミオーダーに近い自転車の通販で、近所のパナソニック契約店から、不出来の自転車をメーカーに部品交換させてるので納品まってください、と言われた実績あります。それだけしっかりしたものしか販売しないという責任感からくるものだとおもいます。実店舗購入の責任感ですね。いいお店でした。定期メンテの予約とか、全部家まで来てやってくれました。
・一般的な通販
現在のパナソニック直販は運送を代理業者委託となり、この形に成り下がりました。
あと、ヨドバシとかでの購入もこの姿ですね。出来上がりはそれぞれの通販業者のブランドを汚さないレベルでしっかりしたものがおおいです。
このタイプはメンテに困る人が出てくるパターンです。が、意外とまともな自転車で有るがゆえにメンテ引き受けてくれるお店おおいです。
・組み立てもしないで送ってくるだけの通販
梱包状態で宅配で送られてくるタイプ。自分で組み立てるので、このタイプの自転車が近隣の実店舗でメンテナンスしてくれって言われると困ること多かったりするようです。ともかくメチャクチャな組み立てするやつもいるみたいで、交換部品多くなったり、店舗側も時間取られたりとやっかいなようです。
昔は近所のお店で他店購入品のメンテお断り、とかってパンク修理すらしないお店ありました。
まあ、メチャクチャなのが持ち込まれて、販売に影響するからってことだったみたいです。
が、駐輪場の管理人さんのパンク修理断ったことがきっかけで、あっというまに近隣に噂が広まり、皆が避けるようになり・・・・・1年くらいしたら看板が追加されました「他店購入の自転車もメンテしますのでお持ち込みください」 だって(笑) 相当干されてまいったかんじで。
あとは、そもそも自分でメンテナンスするから、通販で良いって人もいるでしょう。
あまりに改造しすぎると、自転車屋では面倒見れなくなりますので、結局自分でってことになりますね。
書込番号:21238209
2点

>Tomo蔵。さん
個人店は他店で購入した自転車の修理を嫌う店がありますよ。
本職ですので、よく聞きます。
昔ながらの自転車店の考えでは 自店で自転車を販売するのが飯の種を増やすことでしたから、昔の考えの自転車店は淘汰されてきてます。
昭和30年代以前は 自転車の価格が大卒銀行員の初任給よりも高かった時代
を経験してる人達ですからね
書込番号:21240426
9点

>1238896さん
スレ主の言う通りですよ
電動アシスト自転車の場合は モーターなどのトラブルの際 購入先に送って修理などできませんからね
>Tomo蔵。さん
簡単なメンテナンス?ホイールの振れ取りとか必要な時は?振れ取り台やホイール組みまで出来る技能がある人が身近に居ないと
辛い事もあるはずですよ
タイヤ交換が出来ると言う人の交換を見てたけど、やはり台数の経験がないと分かってない部分があったりもしますよ
書込番号:21240446
5点

マック13さん
メカ音痴の方は修理などは売りっぱなしで
メンテンナスができない所からは買わなければいいだけです
簡単なメンテナンスが出来る方はネットで安く買えばいい、その違いだけです
自転車全般で転倒、事故にでもあわない限りは
パンク以外で修理することなんて皆無です
以前は中華の電動アシストに乗ってましたが
パンクとタイヤ交換で近くの自転車店に持ち込んで修理してもらいましたが
良心的な金額で修理してくれました
今時修理を断るような店舗はSNSで叩かれて廃業します
今のパナの電動アシストはヨドバシのネットで購入です
全て組み立てが済んでいて点検整備済みです
半年以上立ちますが何も問題ありません
書込番号:21240562
7点

あれ?すみません、一番肝心なこと書いてなかったのすっかり忘れてました。
>1238896さん
えと、私のとんでもない自転車は、2012年式のハリヤで、ヨドバシの通販で購入しました。もう一つ2015年式のハリヤもあり、これはパナソニック直販店で購入しました。(こっちは完全ノーマル車)
どちらの自転車も、近所のディスカウントストアの自転車屋さんでメンテしてもらったり、パンク修理してもらったりはできてました。また、防犯登録もそのディスカウントストアですね。バッテリーは直販かディスカウントストアで。バッテリー回収もしてもらえますから。
他には大手自転車専門店2系列でも見てもらえましたから、今どき通販のものを見てくれないとかはないでしょう。
限りなくノーマルだったときは。
そもそも引っ越してきたときにViviの購入店から離れてしまったのがきっかけでお世話になってます。
保証は安全のためには必要なことです。が、一番大切なことは、基本的な性能が、毎日同じように発揮できること、乗る人の目と感覚で異常に気がつけることです。
頻繁に異常に気がつくようになったら、お店での対応に不満が出るようになり、結局自分でやることになります。
スポーツサイクルショップとか通うようになると、自分で全部できるように教えてくれますよ。プロは忙しいので、細々したとこは自分でやってほしいみたいだし、できれば日常メンテでできた方がいいってことで。
パンク修理やそのタイミングで振れ取りくらいはやる方がいいですが(リムがトラブってないかの確認)、お店では忙しくてできないそうです。工賃も発生するし。
その不満を解消していくと、やがてホイール手組みくらいは自分でできるようになったり、、、、、、しないですね、普通は。
書込番号:21248453
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車・電動アシスト自転車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 7:47:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 19:22:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 8:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 21:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 11:24:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/28 14:33:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 20:09:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/14 14:12:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 15:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/07 7:48:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





