


2012年にAT-MONO3/LPを購入した。それまでは、ステレオカートリッジでモノラルLP(ほぼ全てジャズ)を聴いていたが、モノラルレコードには、やはりモノラルカートリッジではと考え、当時の所有枚数(モノラルLP)が30枚くらいだった事もあり、安い方で良いかと思った次第。
ここ3〜4年でモノラル盤を買っていたら、枚数が100枚ほどになったので、もう一つ上をという事で、AT33MONOを買った。
シェルは、オーディオテクニカのAT-LH15、リード線はシェル付属の物、プレーヤーはPD-171を使用。ソフトは、ブルーノート・プレスティッジ・リバーサイドの再発輸入盤、及び、Beatles For Saleの再発国内盤で試聴した。
結果は、
低音の馬力というか、押し出しは、はっきりと差があった。中高域については、僅かにAT33MONOが優れるが、ヴォーカルでは違いは殆ど無かった。
どちらを買おうか迷っている人には、AT33MONOをおすすめする。
理由は、AT33MONOの実売価格が3万5千円以上なら、AT-MONO3/LPで十分だと思うが、2万6千円の購入価格を考えると、AT33MONOのコストパフォーマンスは高い。
書込番号:21241381
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レコード針」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/23 9:45:15 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/20 4:57:59 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/16 20:52:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/16 13:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/21 18:17:05 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/15 18:33:04 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/28 22:48:28 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/21 21:25:23 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/19 12:11:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/01 14:45:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内